ICTフェスタ!①
つづいて。
後半の、
ITトークショー!!
これ、もーめちゃ楽しみにしてました。
糸井重里さんのサインもらおうと思って、
ヤッホーのユニフォーム(コチラ )着て行って、
背中にサイン!!と気合入れまくりだったのに・・・
油性マジック忘れ・・・

そして、糸井さんに一切近寄れず

でも、みっこはめげません。
写真撮影と動画撮影で、その魅力をお伝えしたいと思います。
よっ!
糸井さんです。
芸能人みたいなオーラあります。

ほぼ日刊イトイ新聞 のサイトを背景にトーク。

「顧客のニーズを想像することが仕事である」と言葉を
紹介していただきました。
このサイト、すごくかわいくて面白くできてるんですよ。
糸井さんは、商品を「買う」ことに付加価値をつけるのが上手です。
そして、今回のダークホース!
斉藤賢治さん!

右下の方です。
話、すっごく面白かったです!!
プロ専用のお菓子材料を一般の方へ通販するという、
これもまた、「顧客のニーズ」をビジネスにされた方。
クオカ という会社です。
ここのHPみてると、
おもわず「お菓子作りたい!」と思ってしまいます。
自由が丘にあるクオカのお店(お菓子材料、器具販売)に行ったことがあるですが、
本当にワクワクしました!
食のあふれる日本で、
お母さんの手作りお菓子を応援する、
素晴らしいビジネスです。
お二人とも非常に話が上手で、どんどん引き込まれます。
考えに考え抜いて、ビジネスをやってきた証なのでしょう。
その模様をちょっぴりだけ、動画でご案内しまーす。
こんな面白いトークを無料で聞けちゃうなんて(*゜▽゜ノノ゛☆
上勝、サイコーですね!