入院生活4日目 | 4歳&3歳兄妹*2歳差育児diary

4歳&3歳兄妹*2歳差育児diary

結婚 * 2015.2
第1子*2015.9
baby *2017.8


4人家族*転勤族
2児ママさんや
同じ境遇の方とつながりたいです
よろしくお願いします☆

おはようございます

早いもので入院してから

4日経ちました。

昨日の日中かは

熱は36℃台で経過

先生から

このまま熱がでずに

採血データよければ

週後半で退院できるとは思います!と

週後半ていつだ?

木?金?土?日?

的な感じですが、、笑

しかし一難去ってまた一難。

おりもの検査で

・カンジタ

・ガードネレラ菌←初耳

がでているようです(°▽°)がーん。

カンジタはよく聞きますが

かゆみも特有のおりものも

なく自分では無症状でした。

妊婦さんによくあるやつで

今日薬を入れられる予定です(*_*)

問題なのはガードネレラ菌

本来あるべき

ラクトバチルス菌というのが0で

常在菌ではあるけどない方がいい

ガードネレラ菌が4あるそうで

ガードネレラ菌増えることによって

流産、早産、破水が

起きやすくなるみたいで

内服がでました。

元々の予定日は8/25で

その二週間前に帝王切開予定なので

まだ推定2kgの赤ちゃんが

今でてきてしまったら一大事〜

出産するまで入院継続は免れたい。

今日はお部屋のご紹介←誰も聞いてない

私は4人部屋の窓側にいるのですが

向かい側の窓側の方とはカーテン

右隣の方とは棚で仕切られています

{C1E7531D-D6B8-43CF-A9AE-A3A79879E47B}



テレビ台の

矢印書いてる棚の隙間から。。

たまにお隣さんと目があいます 苦笑

気まづいのでなるべくその隙間が

見えない位置で活動をしてます。笑


24時間点滴は今日でおしまいと

いわれましたが

1日3回抗生物質の点滴あるので

それはつまり

1日3回針を刺されるということ(´;ω;`)

わたしの血管弾力あるらしく

針を刺しにくいみたいで

刺される側としても恐怖〜〜


退院話が浮上して

嬉しい反面

まだまだ悩みは消えない

わたしなのでした。



それでは

今日もわたしの暇更新に

お付き合いいただき

ありがとうございました^ ^

今日も良い1日をお過ごしください★