今、術後2年9ヶ月のCTとMRIの結果を聞きに、

主治医先生のところに行ってきました。

結果を先に言うと、今回も大丈夫でしたニコニコ



最近、どうもマイナス思考に陥っていて、

別に何があったわけでもないのに

何もうまくいってないような気がして、

なぜか落ち込む、自分で自分を追い詰める感じです。


病気の方も術後3年が近づき、

ちょっと気が緩んでいたのですが、

まだまだ安心できないということがわかって、

もうそろそろ転移が見つかるんじゃないかと

気弱になっていました。



診察室に入って、主治医の先生に最初に

「体調どう?」

って聞かれたのですが、すぐに

(あかんところが見つかったんや!症状が出てないか先生は確認してるんや!)

という考えが先に浮かんで、

「はい‥何も変わりはありません真顔

と、どんより答えてしまいました。

その後、先生が

「大丈夫‼️何もなかったですよ照れ

と言ってくれ、

「あー、よかったですぅ!!!先生に体調どう?って聞かれたから、あかんところが見つかったのかと思いましたーえーん

と、思わず言ってしまいました。先生に、

「あー、ごめん、ごめん💦」

と謝らせてしまいました。


きっと、いつも診察室に入ったら先生はまず、

「体調はどう?」

って聞いていたんだと思います。

いつもは気にならないのに、メンタルが落ちてる時はそう捉えてしまうんですね笑


先生に転移のことを聞きました。

この病気は、転移が早く見つかる人もいれば、何年も経って、ポッと転移が見つかる人もいる。

時間が経つにつれ、転移の確率はどんどん下がり、5年過ぎるとあまり転移はない。でも絶対ではない。10年過ぎるとほぼ転移はない。だから、10年までは1年に1回の検査はした方がいいと。


「最近、もう病気のことを忘れて過ごすことが多くて‥」

と言うと、

「それでいいですよ。病気のことばかり考えて生活するのはよくない。でも、定期検診は決められた時にちゃんと受けてね。」

と言われました。


3ヶ月に一回の定期検診が、次は半年後のCT検査になりました。足のMRIは1年後となりました爆笑