今日は術後4ヶ月の造影CT検査の日でした。


本当は定期検査の間隔としては、

少し早いのですが、

この日を逃すと予約を取れる日が

ずっと先になるということで、

この日になりました。



私、、、

今CT検査の被曝が

とても心配になっています滝汗


というのも、

YouTubeのがん情報チャンネルで

現役外科医の佐藤のりひろ先生が

X線被曝について話されていたのを見たからです。


https://youtu.be/N7qnbhul4rQ


がんが見つかった昨年12月から、

PET検査、CT検査、X線と

短い間隔でたくさんの検査をしてきました。


加えて、私は放射線治療もしているし…滝汗




今までの治療は、必要であり、

避けることができないことであり、

終わってしまったことなので、

それを悩んでも仕方ない‼️


ならば、今後受けるCT検査を

できるだけ減らせないかなぁと

前回の受診の時にB先生に聞いてみました。




先生「被曝はどうしてもねぇ…」


私「間隔を空けて、

再発の発見が遅れても怖いですけど …。

3ヶ月に1回というのは、術後2年くらいですか?」


先生「うーん…3年くらいかなぁ。」



「半年に1回でいいよ。」と言ってもらえないかなぁおねがい

と期待したけど、

そうは言ってもらえなかったです…

私の場合、ダメみたいですね💧💧



今年、マンモ受けるのやめようかなぁえーん