抗がん剤開始の日となりました。
やっと治療が始まる‼️
と嬉しい反面、
抗がん剤が怖い💧とにかく怖い💧💧
めちゃくちゃ怖い💧💧💧
いろんな情報を見て、
抗がん剤=ものすごくしんどい
というのが私のイメージ。
何がどんな風にしんどいの?
またまた、いろいろ検索してみましたが、
結局、副作用の出方は人それぞれ‥
ということのようです。
看護師さんに聞いても、同じことを言っていました。
不安だということを看護師さんに伝えると、
「事前に吐き気止めを点滴するし、それが効かなければ、たくさんの種類の飲み薬があるので大丈夫です。いろいろ試して、しゅうさんに合う薬を見つけましょう。がまんはしなくていいですよ。」
と言ってもらえました。
それなら、がんばれるかも‼️
事前に、点滴以外にも飲み薬を一つもらって飲みました。
私が使う抗がん剤は、
ヨンデリス(トラベクテジン)。
ポートから24時間かけて点滴します。
点滴がポートから入っていくのを見ると、
これが私のがんをやっつけてくれるのかぁ✨✨
と、頼もしく感じました![]()
心配してた吐き気も
1日目2日目と感じなかったのですが、
3日目からムカムカし出してきました。
そして、右膝裏の腫瘍は、1回目の抗がん剤が
終わって1週間がすぎたくらいから、
触ると硬かったのが何だか柔らかくなったような気が
していました。
先生に聞くと、効き始めたらそのように感じる患者さんが多いということでした。
自分でも効果がわかり、すごく嬉しかったです![]()