4/5 米国株式市場=ダウとS&Pが下落、欧州めぐる懸念再燃 | 天国or地獄 あしたはどっちだ~!

天国or地獄 あしたはどっちだ~!

200万円を種銭に億万長者をマジ目指すナースマントレーダー。
自分のトレードを自省するために始めた、あくまでも自分のためだけのブログです。
でも、ブログは読者が命です。応援よろしくお願いします。

ロイターによると
ダウ工業株30種(ドル).DJI       13060.14(‐14.61)
S&P総合500種.SPX           1398.08(‐0.88)
ナスダック総合.IXIC            3080.50(+12.41)

フィラデルフィア半導体株指数    423.20 (+1.30)
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 9740 (‐50)大証終値比
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 9715 (‐75)大証終値比

-------------------------------------------------------------------------------
 ダウとS&P500が3日続落。ユーロ圏債券への売り圧力の高まりを受け、欧州の金融安定をめぐる懸念が再燃した。
 市場ではユーロ圏、特にスペインをめぐる懸念が高まっており、同国の10年債利回りはこの日も上昇、マドリード株式市場の主要株価指数は7カ月ぶり安値をつけた。
 ダウブル・ドットコムの米市場ストラテジスト、マーク・パド氏は、投資家が欧州債券の利回り上昇について、昨年のようなユーロ圏の混乱再発の前兆となる可能性を懸念していると指摘した。
 ナスダックはベッド・バス・アンド・ビヨンド(BBBY.O: 株価, 企業情報, レポート)が主導して小幅上昇。同社は前日発表した四半期決算がアナリスト予想を上回ったことを材料に株価が一時10%近く急伸し、上場来高値をつけた。終値は8.5%高。
 ダウ工業株30種.DJIは14.61ドル(0.11%)安の1万3060.14ドル。
 ナスダック総合指数.IXICは12.41ポイント(0.40%)高の3080.50。
 S&P総合500種.SPXは0.88ポイント(0.06%)安の1398.08。
 週間ではダウが1.15%安、ナスダックが0.36%安。S&P500は0.74%下落し、週間の下落率としては昨年12月以来の大きさとなった。
 6日は復活祭のため休場となる。
 連休を控え取引は低調で、ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、ナスダックの3市場の出来高は57億株と、約1カ月ぶり低水準にとどまった。
 個別銘柄ではディスカウント衣料大手TJX(TJX.N: 株価, 企業情報, レポート)が2.4%高。S&P小売り指数は0.7%上昇した。
 3月の米小売各社の既存店売上高は記録的な暖かさなどに支援されて好調となり、トムソン・ロイター既存店売上高指数は4.3%上昇と、前年同期の1.8%上昇を大きく上回った。
 アルコア(AA.N: 株価, 企業情報, レポート)は1.8%下落。同社は大西洋地域のアルミナ生産量を4%削減する方針を明らかにした。
[東京 6日 ロイター]

<今日の妄想>
本日の日経平均株価は9720円辺りで寄り付くか。
寄り後の動きは為替等の外部環境次第だが、基本ヨコヨコと見るが、先物主導で乱高下も。目
寄り後の日経平均株価予想確率と今日の日経平均株価予想レンジ
ヨコヨコ50% 下落25% 上昇25%     9600~9850円


終値で9500円台を割るようなら9150円辺りまでの下落もあると妄想中。

またまた、損切り出来ずにアホールド状態。トレードに進歩が見られず、同じ失敗の繰り返し。ショック!
自尊心が強く、強欲なケンシロウに明日はあるのか!?

天国or地獄

ケンシロウ おめぇの あしたは どぉっちだぁ~!
本日もありがとうございました&励ましのプッシュボタン連打お願いします。
プッシュボタン⇒人気ブログランキング にほんブログ村 株ブログ 株 スイングへ
にほんブログ村