日経平均 8165.18円(149.56円安)
8157.39円─8212.95円 東証出来高 14億9591万株
東京株式市場で日経平均は4日続落した。独連邦債入札が不調に終わったことを背景に米株が前日大幅安となったことから東京市場も売り先行。序盤は全面安で3月15日に付けたザラ場ベースの年初来安値8227円63銭を割り込み、2009年4月以来2年7カ月ぶりの安値水準となった。TOPIXは連日で年初来安値を更新。国内年金筋による内需株買いが観測され、下げ渋る場面もあったが、日本国債格下げの可能性が報じられると大引けにかけ下げ足を速めた。
東証1部騰落数は値上がり238銘柄に対し値下がり1315銘柄、変わらずが92銘柄。東証1部の売買代金は9232億円となり、8営業日連続で1兆円を割り込んだ。
<本日のトレード> 実現損益 0円
指値約定なし
<今日の結果>
当日時価評価額 4,114,925円 前日比 -13,200円
現物評価損益額 -334,622円
主な保有 4295 5566 6141 6298 6428 6777 6815 7733 7745 7868
信用評価損益額 -86,280円
主なロング 4221 6428 6885
主なショート 3402 4612 5344 5809 6013 6101 6501 6815
含み損益額 -420,902円
先物OP評価損益額
主なロング 日経225ミニ10-12 なし
主なショート 日経225ミニ10-12 なし
前日よりも約144,000円含み損が縮小。

<今日の妄想>
日経平均株価は8200円割れ、年初来安値を更新。

8000円を試す展開?
8000円割れするようなら7800円を試す展開?

果たして、8000円を維持できるのか。それとも・・・。
<追記>
もしも、日経平均株価が8000円割れするようなら、もう一段安もあるのでは?
8000円を維持できるようなら底の可能性もある?
などと妄想中。
またまた、損切り出来ずにアホールド状態。トレードに進歩が見られず、同じ失敗の繰り返し。

自尊心が強く、強欲なケンシロウに明日はあるのか

天国or地獄
ケンシロウ おめぇの あしたは どぉっちだぁ~!
本日もありがとうございました&励ましのプッシュボタン連打お願いします。
プッシュボタン⇒


にほんブログ村
(主な保有は2単元株以上を明示してます )