日経平均 9537.30円(158.72円安)
9505.64―9658.61円 出来高 21億1640万株
東京株式市場で日経平均は続落。一時、200円近く下げ3日ぶりに9500円台まで下落した。ソニーや日産自の好決算でハイテクや自動車などの一角は買いが先行したが、米景気減速懸念から円高が進行し6月鉱工業生産指数が下振れすると地合いが軟化。先物売り主導で下値を広げた。リバウンドをけん引してきた銀行株などもさえない。リスク回避姿勢を強めた海外勢から主力株などに売りが出ているとの観測があった。
東証1部騰落数は値上がり208銘柄に対し値下がり1394銘柄、変わらずが69銘柄。東証1部の売買代金は1兆3849億円だった。
<本日のトレード> +168,010円
2428 売付 69,400円 1株(実現損益 +2,329円)
3788 売付 66,600円 1株(実現損益 -625円)
9399 売付 1,990円 50株(実現損益 +25,100円)
4082 買埋 3,535円 100株(実現損益 +41,012円)
6135 買埋 539円 1000株(実現損益 +17,679円)
6135 買埋 521円 1000株(実現損益 +11,988円)
6146 買埋 5,280円 100株(実現損益 +26,084円)
8035 買埋 4,705円 100株(実現損益 -1,494円)
8035 買埋 4,685円 100株(実現損益 +2,557円)
8035 買埋 4,670円 100株(実現損益 +24,092円)
9810 買埋 251円 2株(実現損益 +19,288円)
3623 買付 118,000円 1株
6754 買付 515円 1000株
6754 買付 517円 1000株
9399 買付 2,020円 50株
4541 売建 3,095円 100株
6754 売建 512円 1000株
<今日の結果>
当日時価評価額 3,976,702円 前日比 +155,650円
現物評価損益額 -16,124円
主な保有 3107 3722 3749 5216 6754 6777 6784
9399
信用評価損益額 -270,877円
主なロング なし
主なショート 4082 4541 6101 6146 6621 6754 6869
含み損益額 -287,001円
先物OP評価損益額
主なロング なし
主なショート 日経225ミニ
<今日の妄想>
日経平均は戻りが悪かったが、動きとしては妄想通りでした。
さて、後場は決算持ち越しが怖くてツガミ以外は手仕舞いました。
相性の悪いツガミは決算発表もサプライズ無く、後場は材料出尽くし感から売られました。週明けはどう動くか?
東京エレク・牧野フライスは来週また売建予定です。
<9399>50株利確し、50株買った。信用売り無いが何処まで上げるか?少ししか持ってないので損失も利益も薄いかな。
<6784>に期待!!してます。
7月は今年の利益が全部吹き飛ぶ危機もあったが、なんとか生き残りました。信用評価損はまだ27万円程ありますが時価評価額はもう少しで2倍に!!
8月はもっと銘柄選びとエントリー時期を慎重に行い、時価評価額400万円突破&含み損0円目指して頑張ります。
ケンシロウ おめぇの あしたは どぉっちだぁ~!
本日もありがとうございました&励ましのプッシュボタン連打お願いします。
プッシュボタン⇒


にほんブログ村
(主な保有は2単元株以上を明示してます)