兵庫県川西市在住
マザーズティーチャー&
お片付けアドバイザー
をしている春瀬きみこです(^-^)
息子の卒園式当日朝の
ブログから更新が
止まってしまいました。
実は感情も思考も
ついていかず久しぶりに
"頭がパンク状態"になっていました。
息子の卒園式と
クラス委員の方々が
企画して下さった午後からの
公園遊びで最後まで幼稚園を満喫し
翌日の朝からは
親戚のいる金沢に
サンダーバードで出発
2日後には帰宅し
その2日後には私の実家で
去年コロナで延期にしていた
母の七回忌を身内で済ませました。
その間や前後も
幼稚園準備や小学校準備
金沢行きのチケットを取ったり
七回忌の食事処の予約など
することが盛り沢山でした。
まさかの初めての
花粉症を私と息子2人が経験し
何度か病院にも行きました。
必要のないことで早とちりして
どうしよう!と騒いだり
結果不要な場所に行ってしまったり
とにかく日々の忘れ物が多すぎたり…
いろいろなところで
歪みが出てきて時間が欲しいのに
更にロスタイムを生み出す始末
あぁ、私ちょっとヤバイんだな
ということにやっと気付きました。
結局は誰かに頼るか
1つずつこなしていくか
思い切って手放すか…
に尽きるのかな。
今まで3歳差育児で良かった
としか思わなかったのですが
今年は、けっこう大変なのだと
気付きました。
私のキャパと準備が
なっていないだけなのでしょうか。
これが中学3年生と高校3年生だと…
考えると恐ろしい(笑)
その頃には
寝かしつけも要らないし
お風呂も1人で入るし(当たり前だけど)
経済面以外は楽になっているのかな。
今日は長男が
最後の療育に行きました。
3年半通った療育は
今日で卒業となります。
今後どうしていくのか
決まりましたので
またこちらで報告しますね。