実は私、ユーキャンで
整理収納アドバイザー準1級
を取得しています。
昨日の夜
友人のリクエストで
お片付けアドバイザーとして
初のお片付けセミナーを
夜22時~開催しました!!
去年ユーキャンの講座を
終えてから整理収納の学び
からは遠ざかっていたのですが
実際にパワーポイントで
資料を作り始めてみると
伝えたいことが次々と溢れだし
今まで避けていた資料作りが
なぜか楽しくてはまりそうになり
実家に子どもたちを
お願いしていた2時間ほどが
パワポ作りとプレゼンの練習で
めちゃくちゃ充実していました。
苦手だと思っていたことが
実は好きだったのかな!?
という新たな発見でした。
整理収納の勉強は
ストップしていたけれど
整理収納じたいは生活の中で
ずっとトライ&エラーを繰り返し
実践し続けてきました。
セミナーの中身は、
片付けの進め方はもちろん
その効果と体験をシェア!!
物が溢れた部屋にいることは…
どういう状態なのか知って!!
手放し方のコツ!などなど
片付け意欲を高めたい人に向けた
コンテンツを作りました♡♡
ふつうの専業主婦だった
私が片付けられたから絶対
みなさんにもできる!!
コーチングも取り入れているので
考えるワークも入っています。
こちらは、モニターさんと
今月中にまだまだ考えて
来月サービスが出せるように
進めて行きたいと思います。
東京在中、Hさんのご感想
昨日はありがとう😊
パワポの講座と紀美ちゃん自身の体験を
伺い、お片付けの参考になりました!
あの後、クローゼットの整理をして、
学生時代のスーツや、何年か前のカバンを手放そうと決意することが出来ました(涙)😭
頑張ってきた過去の思い出は
消えないものね☺️
今の生活に合ったもので、
少ないもので生活が出来るように
頑張っていきます💪
今晩また頑張ります😃
とってもうれしい感想を
いただきました♡♡
Hちゃん、ありがとう!!
物を捨てても過去の思い出や
自分の頑張ってきた事実は消えない
きっと友人はこの言葉が
欲しかったのだと思います。
今日も仕事なのに
セミナーを終えた昨夜23時から
早速片付けてくれたようで
背中を押せて本当にうれしいです!
そんな人を私のサービスで
増やしたいなと改めて思いました。
お片付けセミナー(仮名)は
時間をかけてもっと中身の濃いものに
していきます!お楽しみに。
子どもとの向き合い方を
考えたいママはこちら↓
お試し体験講座も
ご用意しています。(今月あと2名様受付中)