兵庫県川西市在住
マザーズティーチャー
として活動しています。
紀美子です(^-^)
 

 

5才と2才の男の子ママ🌻
わたしが起業を目指したきっかけ
マザーズコーチングって何?
  ↑こちらをクリックで詳細見れます

整理収納アドバイザーの
資格取得に向けて勉強中
(現在準1級)

 

 

実はブログを

更新していない間

ある方の体験セッション

を受講しました。



たまたま

母が亡くなって6年目の

命日の日に空きがあったので

これは運命かもしれない!!

と勇気を出してコンタクトを

とりました。



問い合わせてみると

予定時間を1時間ずらし

子どもを寝かせた後の

22時から対応していただける

ことになり

これ絶対運命だわ!

と確信に変わりました!!



体験セッションを

していただいたのは

加藤なほさんです。



加藤なほさんは

毒親育ちのアダルトチルドレンを

克服され、お話会やマンツーマン

セッションをされ活動されています。



私はコーチングを学んで

自分を深掘りしてみた時

自分の力ではどうにもならない

わたしの【過去の引っ掛かり】

を見つけました。



自分では深掘りしたくない。

プロに話を聞いてもらいたい!

専門のプロに頼ってみよう!!



未来を家族と一緒に

幸せに生きていきたい!!



そう強く思ったので

今回申し込むことができました。





初のSkypeを利用して

60分間のセッションでした。



感想は……


初めて人に

自分の両親のことを

躊躇せず話せました。

まずそれが本当に

うれしかったです。



前半は私の

辛かったこと

悲しかったこと

恐怖だった思い出

いろいろお話しました。



後半は

今までいろんな方の

話を聞いてこられた

自身も毒親育ちの

加藤なほさんから

いろんな意見やアドバイスを

聞かせていただきました。



衝撃の事実は



わたしがおかしい訳では

なかったんだ



毒親に有りがちなことを

小さい頃から経験していたんだ



うちだけじゃないんだ



わたしだけが悪い訳では

なかったんだ。


むしろ、わたしは悪くなかったんだ




次々と衝撃を受け

だから私は自己肯定感が

低いんだと腑に落ちました。



そして、

その環境の中で

今まで本当によく頑張ってきたよね

と言っていただき涙が出ました。



本当に大変だったんです(涙)



母の躁鬱病が更に大変さに

拍車がかかっていたようです



また、


この環境に耐えてきて

ポジティブ思考で明るいと

反対に心配になる!


とも言われ、

わたしが悪い!と思ってきた

だけにとても安心しました。




加藤なほさんからは

今後どのように前を

向いていけばいいのか

のワークを教えていただいたので

早速取り組んでいます。



少しずつ克服して

いきたいと思います。



すべてを

育ってきた環境のせいに

するわけではありませんが

大いに関係していたことを

まずは認めて…


自分を責めるのはやめよう!

と思います。



両親とは

楽しい思い出もあるし

感謝していることもあります。



コーチングを学んで

自分の向き合うポイントが

分かり、プロにお願いしたら

自分の育ってきた環境が

普通ではなかったことが分かりました。



そして前に進む

方法が分かりました。



まずは、コーチングで

自分を知っていくことから

スタートです!!


 

◼️LINE公式アカウント◼️
 
◇ブログ更新のお知らせ
◇サービス先行予約のご案内
◇コーチングに興味のある方

お友達登録お待ちしております♡
 (女性の方限定)
 @153ouufp(@を忘れずに)
☆ご質問やお問い合わせも
お気軽にこちらからどうぞ☆
 
(小さい子どもがおりますので
返信は遅くなる場合があります
が必ずお返しします♪)