兵庫県30代専業主婦
5歳と2歳の男の子のママ
整理収納アドバイザー
(ユーキャンで整理AD準1級迄取得)
コーチング
(マザーズコーチングの修了証あり)
起業を目指して勉強中のセナです。
 
 
 
 
日々、育児と家事に頑張りながら
いろんなことを我慢して過ごしてきたわたしが
少しずつ変わる過程を
ブログでリアルタイムでお伝えしています。
 
 
 
 
少し間があいてしまいました。


 
今日はこの数日わたしの周りで起きていたこと
を敢えて書いてみようと思います。



 
 
 
 
実は、
いつも月の下旬に忙しくなるはずの
夫の仕事が
今月は月初め出勤日から
イレギュラー続きで忙しくなっています。
(現在進行形です)




 
 
そのため
今月はそのまま下旬の忙しさに
突っ走る感じですね。

 
 
この夫が担当している仕事に
「繁忙期で有難い忙しさ」
というのは関係していないです。




 



 
 
そして何が起こるのか…











 
 
そう、夫婦喧嘩の嵐ですね(涙)

 




 
 
先月はわたしが風邪をひいていたので
喧嘩する元気もなかったのですが
今月はバリバリ喧嘩しています(汗)





 
 
 
その結果

・子どもたちにも当たってしまう
・子どもたちが癇癪を起しやすくなる
・子どもと過ごしているわたしは更にイライラ
・パパも仕事と家庭がうまくいかず更にイライラ
・余計に夫婦喧嘩が増える






 
もうこの悪循環誰かとめて!!(笑)




 
 
今日なんて
昼間の別々の時間に
息子二人が癇癪を起して
夜お風呂に入れているときには
二人で同時に泣かれました。



 
夜は二人ともイオンで遊んで
疲れていたのですが。
 





 
そして
子育てと家事プラス夫婦喧嘩まで加わると
もうわたしの体力はありません(笑)


 

 
整理収納アドバイザー1級1次試験に向けて
毎日動いていきたいのに
まだ数日しか勉強できていない(涙)


 
 
 
家族の幸せを考えているはずが
家庭不和になってしまっている…



 



 
わたしに起業なんて無理なのかな…






なにも考えず
ただ毎日目の前のことに疑問を持たず
淡々とこなしていくべきだったのかな。

 


 
時期が早かったのかな。
子どもたちもまだ小さいし。





 
ママが我慢しないで過ごすなんて
所詮無理なのかも。


 


 
パパの目もなんだか厳しいし。








そんなことを考えていた
数日間でした。









じゃ、
「4ヶ月前の自分に戻りたい!?」


Mizuhaさんと出会うもっと前の
家事と育児だけの
起業なんて考えたことのない
いろんなことを諦めていた頃の
悶々としていた自分に戻りたいのか……











前のわたしに戻ったら
きっと
子育てに真正面から向き合って
発狂してると思う。



そしてイライラしやすくなって
もっと頻繁に夫と喧嘩してる気がする。




狭い視野のままで【自立すること】を
諦めていたと思う。



「子どもが小さいうちは友達と旅行には行かないで」
と夫を束縛していたままだったと思う。









というか、
この数ヶ月間
【起業】に関するブログや本など
たくさんの物に触れてきて

コンサルやコーチングも受けてきて




それをゼロに戻した感覚が
分からない!!







わたしの中では
【起業】に向けて行動することが
いろんな原動力となっていました。



だからもう、
前の悶々とした自分には
戻りたくないし想像できない




やっぱり家庭があって
子どもも小さいと
スピード感を求めるのは厳しいし
自分を苦しめることになってしまう。



だから
日々少しずつでも
進んだ自分を褒めてあげたい。



そして
機嫌の悪い
夫の喧嘩は極力買わない!!
話を聞くのはいいけど
言い返している時間がもったいない。
体力と気力を奪われてしまう。






それに気付きました(笑)





小さい子どもがいて
1から【起業】を目指す
ママのリアルな現状を伝えてみました。