4/10いよいよ入学式です!



その前日の4/9は父の一周忌でした。



バタバタしていたので特別なことはしていないのですが、彼が芍薬を贈ってくれました。

それに併せて他のお花もジャックデコでコーディネートしました。



両親と過ごした日々のことを

思い出さない日はないです。




宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま



4/10 入学式は午後からでした。


ちゃんと参加してくれるのかな。。

ドキドキでした。


初めての場所に抵抗感がある長男くん。

(昔よりはマシになったかな)


前日の4/9に、入学式の下見をさせてもらえる機会があり、学童のお迎えついでに体育館にいったときは、家に早く帰宅したい!という想いも溢れてイヤイヤ満載でした真顔



不安を抱えながらの当日。



前方ブロックに子供たち。

後方ブロックに大人たち。



式が開始10分前まで、

ずっと保護者席に居座ってて、自席についてくれませんでしたあんぐり



でも、式が開始されると、ちゃんと皆に併せて行動ができていてホッとしました。



式直後に、真っ先に担任の先生にご挨拶に行き名前を伝えたところ、「聞いてますよ」と開口1番。「式もしっかりお話し聞けてましたね」と言ってくださりました。




宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま



そういえばこのブログ上で書いてたかどうかですが、結局、保育園の先生や教育委員会の方、療育の先生からも問題ないでしょうと言われ、通常学級に在籍してます。



宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま



いわゆる、入学式の親子3人の写真!というものは撮れませんでした知らんぷり

そんなことはどうでもいいことです。

ちゃんと式に参加できてよかった飛び出すハート




この日の午前中は、市役所に行って障害者手帳の更新手続きの書類を提出してきましたー。



以上です。