こんにちは
大阪の藤井寺でマッサージの仕事をしている
腸内環境セラピストたなくみです



最近は
        プロの仕事
についてよく考えます

この本屋さん
何て事の無い普通の小さい本屋さんです
でも、
ここの店員さんたちは
完璧な仕事をしてくれる人達で
私はいつも本(ほとんどマンガ😅)はこの店で
買ってました

全然メジャーでない本もすぐに探してくれて
仕事のはやさは感動すら覚えるものでした

その店が
閉店してしまう
んです
それを聞いて、
一瞬頭の中が真っ白になり
ど、どうしよう( ; ゜Д゜)と
心にぽっかり穴があいたような気がしました

近くに
ツ〇ヤはありますけど、
はっきりいってこの本屋さんに比べたら素人
プロの仕事に慣れてた私には耐えられません😢

めっちゃ困る

でも、
よくよく話を聞くと、車で10分程の所に
移転するとのこと🎵
迷うことなく移転先の店に通うことにしました

ホッとすると同時に
この本屋さんが
いい加減な仕事しかしてない人達なら
何とも思わず、ツ〇ヤで本を買ってただろうな
自分の仕事に誇りを持って
プロに徹していた人達。

だから、
この人達から私は
本を買いたいんだな
と思います


たまにこんな風に
自分の仕事に誇りを持っている人に
会うと

「自分は恥ずかしくない仕事をしているか?」

自問自答します

「その答えって
死ぬ前にようやく出るのかも」

プロの道、深い

考えれば考えるほど迷ってしまう!
あ、悩んで考えて前に進み続けるのがプロ?

だとすると私は全然だわ
頑張ろうっと(^_^;)))

           腸内環境セラピストたなくみ