息子 6、7か月健診 | 一喜一憂 アラフォー 一姫(8歳)二太郎(6歳)育てます

一喜一憂 アラフォー 一姫(8歳)二太郎(6歳)育てます

落ち込むこともあるけれど、楽しいことの方がたくさんあるさっ!
不妊治療を経て妊娠。
2015年女の子を出産し、第2子はまさかの自然妊娠!
思った以上に大変な2歳差育児に奮闘中です。

3月5日
息子6m

息子前開きの服着せてますが、

動いて動いて

着せるの大変なんですけど滝汗


でも娘はこの時期セパレートデビューしていたようです💦 二人目はほんとあっという間ですね。


拍手拍手拍手
さて、本日は健診でした。

前に4か月健診から体重があまり増えてないことを区の保健師さんに相談したら 「健診早めにした方がいいと思う」とのことで、予定より4日くらい早めて受診しました←あまり意味無いような



体重のこと以外は問題なし✨

あ、ここ数日で悪化してしまった乳児湿疹があるのだけれど

「ロコイドをたっぷり塗って、1日4回塗って 大丈夫だから 」「保湿も何回も塗って」

それでも治らなければ一週間後受診して  と。

ポーンえ? と思ったけれど、先生信じてやってみます。いつまでも湿疹してるより早く治してあげた方がいいもんね。

体重に対しては 4か月健診から約500グラムしか増えてない

「授乳の度にミルク足してみて」と。

吐き戻しがあることを伝えると

「母乳をあげる時間を短めにして」と。

そして1か月後再受診となりました。


盛大に吐き戻しませんように🙏
よーし、頑張るぞ真顔