小屋ペンキ再塗装 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 小屋の扉の塗装がめくれあがってきました。古い塗装でよく見かけるような島状にめくりあがってきたのです。塗装から2年ほど経っています。再塗装することにしました。この塗料の缶には「発がん性がある」と書かれています。ちょっと嫌なので,今使っているステイン塗料を使うことにしました。色がほぼ同じです。まず,はがれている部分をサンダで削りました。

 

 恐れていることをやってしまいました。塗料がたれて,波板についてしまったのです。

 

 前に,「爪に着いたステイン塗料をシールはがしでとれた」という記事を書きました。波板にも使えるのではないかと思い,シールはがしのスプレーをかけてティッシュペーパーで拭いたところ,きれいに取れました。

 

 再塗装後です。サンダで削った部分も古い塗料と色があっていて,自然な形できれいになりました。