最近少し不安なこと。
息苦しさの度合いが
昨年と違う
と感じること。
血液検査
NT-proBN
kl-6
正常値より上ですが
数値はものすごく悪化しているわけではないし
CT検査もしましたが
蜂の巣のような影、硬化は
前回より少し範囲が広がっているけれど
そんなに心配するほどではないとのこと。
画像を一緒に見せてもらいましたが
確かによーく見ないと分からない感じでした。
安心やら
ではなぜ? やら…
苦しいというのは
深呼吸すると
それがよくわかって
大きく息を吐き切ると
息を吸うのに
ブレーキがかかる感じで
スムーズに吸えず
咳が出たり
ちょこちょこっとずつしか吸えない……
ということが多い。
だから例えば
むせて咳が出たら
すごく苦しくなったりすることも。
他には
外に出て
写真を撮っていると
すぐに
息が切れてしまう。
まだ撮りたいと思っても
圧迫感がすごくて
我慢できずに
家に引き返すとか……
外出も不安で
購入したもの↓
100mlに一滴入れると
酸素水が作られるというもの
医学的に認められてはいない
と記載されているので、あくまで
お守りとして。
空腹時に飲むと効果があるというので
起床時と就寝前に飲んでいます。
検査して大丈夫ということなので
とにかく今は
不安に飲み込まれないように……。
病は気から
だし。
お読みいただき
ありがとうございました♪