山形 11 甲府 


              1 前半 0

              0 後半 1

               6 シュート 14

              3  CK  6

             23  FK  27

               【主審】

              山内宏志

        -------------------------

           ▼得点者

            【山】

            オウンゴール(前24)


            【甲】

            木村(後31)

        -------------------------

           ▼警告

            【山】

            秋葉(前27)

            豊田(前43)

            レオナルド(後34)


            【甲】

            秋本(前32)

            大西(後10)

            石原(後25)

        -------------------------

           ▼入場者数

            4,701人

            (NDスタ)

        -------------------------





【雨・・・】


なーんでウチはここぞの試合で雨が多いのか。ヤんなっちまうぜ!

でもタイガーマスクデーオの2ショット撮れてえがった(´▽`)v





【試合総括】


この試合、脅威の外人さん2人には徹底マークを指示してたはず、

当然。 しかし開始早々のサーレスのシュートには予想以上の

モノを感じた!甲府の攻撃時には必ず位に絡んでたし。

15’の藤田のミドルもあぶなかった∑(-x-;)


それでも先制しちゃう山形!レオ宮キャプオウン

わからんもんだ、しかし★


その後も相変わらず主導権握られながらも32’キタムーからの

センタに陽平!はわずかに合わず。 んで審判さん、が倒された

プレーはPKでもよかったんちゃう?あれ以下のウチらのはバンバン

取ってたのにねぇ。


んで後半。


試合の入り方は良かった!でもどうも中盤が前半から弱い。それは

FWにも言えることだった。なにせクサビを入れてからの案がない。

惜しい陽平のシュートはあったが。

そんなこんなで途中交代の木村に同点ゴールをくらい、更に攻め

立てられるも1-1で試合終了。





【なんでかねぇ】


どーもハセ陽平の2トップをアタマから使うと流れが良くないネ。

似た動きをするときあるし、競る時なんか。


最近使うザイの1・5はイマイチ機能してなかった。

でも勝ててた。


ところが現・最強2トップであろう2人は・・・。


でもこのまましばらく使っていくべきなんじゃ、と思う。

試合で使うからこそ連携が上がるってもんよ(・∀・)


昇格への最後のピース2人のフィットだと

確信しとるんデス!!!





【前向きに】


3クールに突入、2試合終えて勝ち点4。


仙台、甲府を消化して。


これは全然オゲな結果じゃん!?


次の横浜FC、草津にはきっちり勝ち点3を獲ることが必須。


行きますよー横浜!o(^^o)(o^^)o





まだまだシーズンは長い!!





残り12試合★