第3回富山県ケーブルテレビ協議会杯・富山県代表選考会! | 健康麻将(健康麻雀、健康マージャン)で認知症予防!富山県の越中ひばり会!

健康麻将(健康麻雀、健康マージャン)で認知症予防!富山県の越中ひばり会!

富山県射水市を中心に健康麻将(健康麻雀、健康マージャン)の輪を広げている【NPO法人健康麻将越中ひばり会】のブログです。

 

 

 

12月7日(土)に、

富山市にある『サンテンコーポレーション 』にて、

【第3回富山県ケーブルテレビ協議会杯

が開催されました。

 

 

 

春先から、たくさんの予選会を開きましたが、

いよいよ今大会で、『富山県代表』が決定します。

 

 

 

 

各予選通過者、全80名が今大会で闘い、

来年の『東京本戦・全日本健康麻将選手権』へ

上位8名が選手として参加できるわけです。

 

 

 

まずは、オープニング演奏。

サクソフォンとピアノの演奏です。

 

 

 

 

 

 

サクソフォンは、谷道実子さん。

ピアノは、竹内佳代さん。

 

 

 

 

 

 

サックスでお馴染みの名曲から始まり、

あとは季節柄、クリスマスソングをたくさん披露してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、開会式。

 

富山県ケーブルテレビ協議会 理事

西村敏信氏のご挨拶。

 

 

 

 

 

 

次に、富山県健康麻将協会 会長

四方正治氏のご挨拶。

 

 

 

 

 

 

四方さんは、先日、『秋の叙勲』にて、

『旭日中緩章』の受賞者に選ばれました。

 

 

 

 

当会から、花を贈呈させていただきました。

おめでとうございます!

 

 

 

 

続いて、新川地区健康麻将協会 会長

上田英俊氏のご挨拶。

 

 

 

 

 

 

そのほか、ご祝電がたくさん寄せられました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

続きまして、今大会のゲスト

木村和幸プロのご挨拶。

 

 

 

 

 

 

 

 

体格が大きく、威圧感がありますが、

お話を聞いていると、とてもユーモアがあり、

優しい喋り方をされます。

 

最後に、当会の理事長・川上浩志の

ご挨拶とルール説明です。

 

 

 

 

そして、いよいよ競技スタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予選通過者80名の内、今回の参加者は76名。

4名がインフルエンザなどの病気で欠席されました。

この季節、どうしても風邪が流行りますね。

 

 

 

 

今大会から、優勝者には

『富山県知事賞』を贈呈。

 

 

 

 

準優勝者には、

『富山県教育長賞』を贈呈。

 

 

 

 

第三位には、

『富山県議会議長賞』を贈呈します。

 

 

 

 

誰が、上位8名に選ばれるのか、楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賞品も多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして、全4回戦が終了しました。

 

集計が出るまで、

ゲストの木村プロへの質問コーナーをしました。

 

 

 

 

ひとつひとつ丁寧にお答えいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

今回の結果は・・・

 

 

 

王冠優 勝・・・高岡正光さん 176.3

 

二位準優勝・・・金田貴光さん 171.9

 

三位第3位・・・樋上光幸さん 169.4

 

ブルークラウン女性トップ賞・・・五十嵐敏子さん 121.3

 

龍黄龍賞・・・天王地力さん 153.5

 

 

おめでとうございます!

 

 

上位3名のお名前に「光」が入っているなんて

なんだか奇遇ですね。

 

 

 

おめでとうございます!