昨日はやっと普通に保育園行けました!
1週間ぶりで心配でしたが、15時半にお迎え行くまで一度も泣かず、寝て、遊んで、ミルクもよく飲んで、おやつも食べて楽しく過ごしてたみたいですニコニコ

歯科検診もあったそうですが、その時寝ていたちびまるちゃんはそのままチェックされて、終わったらまた寝始めたらしいです笑
結果は問題なしでした爆笑

今日は初めて17時まで!
昨日の感じだと大丈夫そうですがなんだかそわそわ。。

一昨日くらいからちょっとお腹の調子が悪いのか、うんちの回数が増えてちょっとゆるめなのでそれが心配ですーショボーン
鼻水と咳も全然止まらないし、なかなか体調万全にはなりませんね(T ^ T)



さて、8ヶ月入ってすぐインフルエンザでバタバタでしたがやっと月齢フォト撮りましたー!!

{B7AA2141-AAB6-4A16-99DB-6397A9F035EF}

やー、この写真すごい大きく見えるー!!
赤ちゃんって感じじゃないびっくり
ポーズもいっちょまえ!笑

そしてちびまるちゃん、よく言われるんですが顔が小さいんです
羨ましいお願い
まだまだまーんまるですけどねっ♡


乳隠しポーズも笑

{E4D8ED22-B3F8-4BE6-BD2B-17F533E74A20}

後半は眠くなってきたのか珍しく無表情でしたキョロキョロ


もうすぐに寝返りしちゃうので数枚しか撮れず、、
案の定すぐにお花はぐちゃぐちゃにされて食されてました笑

{6F1A81B2-F756-412D-B038-44920B12D147}



8ヶ月までの成長グラフはこんな感じです!
{8F7F6C65-52F0-4217-9644-B75CE5DCFCE6}
やっぱり身長と体重のバランスが(^◇^;)w
相変わらずおちびのぽっちゃりガールです♡笑

離乳食たくさん食べるからかこの1ヶ月でぐんと体重が増えてますねー!
そろそろ3回食になるけれど、前の何倍も動くようになっているのでだんだんシュッとしていくのかな?
さーみーしーいー(T ^ T)




あとは8ヶ月になったちびまるちゃんのまとめキラキラ


ガーベラミルク&離乳食ガーベラ

ミルクは朝の離乳食時にストローで100mlくらい。
食後に哺乳瓶だと全然飲まないのでストローでお茶の代わりにミルクにしてみたら飲んでくれるようになりました!

日中は11時頃と15時頃の2回。
150〜220mlくらい飲みますが、家だとあまり飲まず、保育園だと毎回200以上飲んでるみたいです!

18時半に離乳食でこの時はミルクなし。
20〜21時に寝る前のミルクですが、最近は寝る前も前ほど飲まず100〜180mlくらいです。

離乳食は食材のみのトータルで160〜180gほど!
だし汁や野菜スープ、ミルクなどを足しているので実際は200〜250gくらいになってるのかな?

お茶もゴクゴク飲みます!
ストローは完璧で、コップもあまりこぼさず飲めるようになってきました♡

最近の新食材は、ナス、桃、鮪、わかめ、マカロニ、鮭、しめじ、ベビーフードに入っていたいんげんとしいたけ、こんなもんかな??

お粥は6倍粥をそのままあげても問題なく食べてるのでそのうち5倍粥にしようと思っています(*^^*)

食材の大きさが難しくて毎回細かくしすぎたりしてうまくいきません。。
もう結構大きくても食べられそうだけど、胃腸の負担を考えると急に大きくするのもなぁという感じで(^◇^;)
噛んでる回数少ないっぽいし、すぐむせるし、、

5月からは3回食にして、保育園でも食べるので相談してみようと思います!



ガーベラ睡眠ガーベラ

もう現在は言うことなしです!

お昼寝はお布団に転がしておもちゃを持たせるとそのまま寝たり、ゴロゴロタオルと戯れながら好きな体制を探して寝たりって感じです。
少しぐずるときもありますが、隣で見てるとしばらく動き回って寝ちゃいます!

夜は寝る前のミルクを飲んでベビーベッドに置いてくるだけです笑
それでたいていは勝手にすぐ寝ます(*゚∀゚*)
たまーに泣いてる時もありますが、数分で寝てます。

ギャン泣きしてヤバそうかな?って時は眠くない時だったり、体調良くなかったりだったりするので、1度抱っこしてリビングに連れてきたり、お茶飲ませたりして落ち着かせてから再度寝せるとちゃんと寝てくれます(о´∀`о)

全く寝かしつけが必要ないので本当に楽〜♡
寝る直前まで興奮して遊んでいたり、19時近くまで夕寝しちゃったりしても、20〜21時には眠くなって必ず寝ます!
何回か全然寝なかった日もありましたが22時まで起きてることはほぼないです( ^ω^ )

最近は保育園行く前に朝寝しちゃったり、18時から寝ちゃったりもして睡眠リズムめちゃくちゃですが、どんな時でも夜はちゃんと寝るので今はもう時間を気にせず寝たい時に好きなように寝かせちゃってます!


夜寝たら朝までほとんど起きずにぐっすり!
鼻づまりが酷い時は起きちゃったりしてましたが、夜泣きらしいものは特になし。

朝は早いので5時台に起きることも多いですが30分くらいは1人でベッドの中でジタバタ遊んでます笑

お腹が空いて起きることもないので、起きてすぐ飲んだり食べたりしなくてもご機嫌で遊んで、準備ができたら離乳食って感じです!



ガーベラ遊び方ガーベラ

1人で遊ぶのがとっても上手になりました!
わたしが見えなくても大丈夫なったのはとーっても大きいですー!!

ただあちこち行ってはイタズラするので監視は必要ですが笑

指先も器用になってきて、今までできなかったこともできるように!

ボタンを押したりするようになりました♡

{8D82F7F4-A8BA-4B25-8EE2-EC6200EE9A2A}

押して音が出るとニッコリして、見てるー?とわたしの顔を確認してくるのが可愛くて可愛くて死にそうになってます笑

そして最近は前にも増して絵本が好きなのですが、今まであまり好きじゃなかったいないいないばあが急にトップに躍り出ました!笑
表紙だけで笑ってしまうくらい好きなようです(*^^*)


あとはテレビ大好き♡
特にいないいないばあが好きなのですが、その中でもちゃんと好きな回とそうでもない回があるらしく、反応が全然違います!
こんな月齢でもしっかり神回とかあるようです笑

椅子に座らせて見せているとしばらく1人で楽しんでいてくれるので、トイレも行けるし、ちょっとキッチンに立つこともできるし、1人でお風呂に入れる時もちゃんと待っててくれます!

少し前までは考えられなかったことばかりで感動(T ^ T)
抱っこ紐の出番は本当になくなって、家でなんてもうかなりつけてません!



ガーベラその他ガーベラ

ズリバイは完璧で高速化!
一瞬で移動してます笑

ハイハイらしき動きも見えて、2歩くらいならしてる時も!
本人わかってなくてたまたまな感じですがw

つかまり立ちは自分ではまだできませんが、欲しいものがある時は膝立ちとかはしてます!

{B70E3CA9-E314-49D4-9C2C-F25176425A19}

このゾーンはおもちゃやらなんやらで魔境です。。笑

まだ自分の力でお座りの体制にはなれないようですが、昨日あたりから惜しいとこまでできてるのでそろそろかなという感じです!


他には、

・歯は下の歯が2本だいぶ生えてきた。
・抱っこするとちゃんと抱きしめてつかまってくる。
・おしゃべりしまくりで色んな音を発するようになった。
・イタズラする時はこちらの顔を見て様子を伺いながらやってる。
・外ではめったに泣かない
・人見知りも落ち着いた様子
・場所見知りはなし
・湿疹が出やすく、保湿しててもあまり良くならない



そして、ふと気付いたのが、

本当に泣かなくなった!!

あんなに泣き虫だったちびまるちゃんがですびっくり

と言っても毎日多少ぐずったりはするんですよ?
でも、ホントに少し。

ギャン泣きするのは鼻吸い機やってる時くらいですが、後に引かないタイプなので終わった瞬間笑っているし笑

泣き顔よりも圧倒的に笑顔の方が多くなりました♡



とまぁ長くなりましたがこんな感じです!!


あー、すごい成長したなー(T ^ T)

このブログにもずっと書いてきましたが、ちびまるちゃんは本当〜によく泣くし抱っこじゃなきゃダメだったり、恐ろしいほどの寝ぐずりに超細切れ睡眠、早い時期の後追いに人見知り、、
なかなかの育てにくい子だったわけです( ;∀;)

それが、今ではなんて良い子なのかと毎日思っています♡
寝るのは上手、朝までぐっすり、離乳食もよく食べて、1人で遊べるし、外でも良い子、、

同月齢の子の中でもすごく良い子な方なのでは??
と思えるほどお利口さんになりましたお願い
あぁ泣きそうだわ(/ _ ; )

こんな日がくるなんて思ってもいませんでしたからね!!
絶対何歳になっても手がかかって苦労し続けるんだわ…なんて絶望的になったことも多々…笑


そんな風に思える今、保育園に預けなきゃいけないなんて悲しいですが(T ^ T)

今後また色々悩むこともあるだろうし、今とは別な大変さが出てくるとは思いますが、壮絶な時期を乗り越えたわたしはたいていのことは、あの時よりマシだわ!で頑張れそうです笑

これからもすくすく成長してくれますように♡
楽しみだなーニコニコ