おはようございますっ*\(・x・)/*
2021年3月に男の子を出産した
新米ママのまぁちゃんですキラキラ

Twitterやってます!
@kmh_0324
ママ友さんを作りたくて
専用アカウントを作りました
良ければフォローお願いします*´ㅅ`)♡

 



おはようございます晴れ

今日も暑くなりそうな天気ですね…


さて、今日は妊娠レポを
書いていきたいと思います!


かぁ汰を妊娠したのがわかったのが
2020年8月の事でした。


2020年の2月に入籍し、
6月から旦那の実家で同居する事になって
今の生活に慣れてきた頃
旦那と子どもの話になって
私は基礎体温を測るようになりました。


まぁ、そんなすぐ出来る訳じゃないし
続けてダメなら病院へ行って
調べてもらう必要もあるなと思っていました。


一度、生理痛がとても重かった時期があって
婦人科にお世話になっていたので
少し心配な事もありました。


まぁ、タイミングとは凄いもので…
基礎体温を測り始めて1ヶ月して
ある変化がありました。


この頃、歯医者さんで
奥歯の治療をしてたのですが
治療用具を奥に入れられた瞬間
うぇっと吐きそうになる事がありました。


あと、歯磨きをする時も
口をゆすぐ時に吐きそうになっていて
これはおかしいぞ、と思っていたら
今度は生理の遅れに気づきました。


義実家宅に引っ越してきてからも
遅れることがなかった生理が来なくなったので
まさかなぁ、と思い
妊娠検査薬を試したところ
くっきりと赤い線が出ていました。


旦那はとにかく大喜びでした。
ただ、自分が父親になるという実感が
なかなかなかったそうです。


妊娠初期は、妊娠がわかった瞬間から
つわりに悩まされておりました。


とにかく吐き気が酷かったのと
歯磨きの時に奥までブラシを入れると
気持ち悪くなって、
吐いてしまうことがありました。


この時、唯一の救いは
家事をやらずに済んでいたこと。


義実家暮らしで嫁が家事をしないとは
何事か!と思われるでしょうが
洗濯、平日分の食事の用意は
義母がしてくれるのでほんとに助かりました。


長くなりそうなので
今日はここまで。


読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)