SPIRITS RUNのみっちーです!

 

 

今回お伝えする内容は、
なんとしても今年中に
マラソン自己ベストを達成したい!

と強く願うランナー向けです。


本気でマラソンタイムを伸ばしたい!
と思っていないランナーが見ても
一才参考にならない内容なので、

本気で今年中にでも
マラソン自己ベストを出したい!
というランナーだけ

下にスクロールして読み進めてください。

 

 

 

 

 

 

 

先に読み進まれたあなたは、
マラソンが好きで、8月の暑い時期でも
必死に練習を頑張っているのだと思います。


ですから、あなたの努力が

無駄にならないように
努力した分だけタイムに直結できるように

大事なことをお伝えします。


今からお伝えすることは、
マラソンタイムが伸びづらい行動ですが、
多くのランナーが無意識で
取ってしまっている行動です。

 

 

また、僕が探した限りではありますが、

意外とマラソン系の情報を

発信している人が触れていない部分です。

 

 

ですが、マラソンタイムを伸ばすなら

触れずにはいられない部分なので

僕がガンガンに触れていきますね。

 

 

まず、タイムを伸ばしたいのに

タイムが伸ばせないでいる

ランナーが1番やってしまっていること。

 

 

 

①我流で走る

我流の恐ろしいところは、
今の考えが果たして合っているのか?
今の練習メニュー・フォームは良いのか?
誰も教えてくれない点です。

 



自分でyoutubeをみたり、
インスタグラムを見て参考にしても
あなたに必要な情報かどうかは
一切わからない
ことが怖い点です。

やはり過去指導してきても
我流ランナーはすぐ頭打ちします。

 

 

また、人間の恐ろしいところは、

自分に必要な情報をキャッチせず、

自分が納得がいく情報をキャッチします。

 

 

例えば、本当は体幹トレーニングを

行うべきで、体幹に関する情報を

キャッチした方が良いのに、

 

「体幹トレーニングって地味でキツくて

 楽しくないから、必要なのはわかるけど

 そんな情報取りたくなーい!」

 

と思ってしまって、

シューズに関することばかり調べて

ネットサーフィンをし始める、、、

なんてことはよく起きていることです。

 

 

たまたま欲しい情報と

出てきた情報がマッチしていれば

あなたのタイムにつながりますが、

そんなこともなかなか起きません。

 

 

マラソンタイムを伸ばしたい!

と言いながらも、

 

一切マラソンタイムが伸びない努力を

永遠と行っていたとしたら、、、

すごく恐ろしいですよね。

 

 

我流というのは、それほどに

タイムが伸びない行動をしやすく

自分がタイムが伸びない行動をしてるのか?

この判断もつかないことが怖いことです。

 

 

では、我流で走らずに

どうすべきなのかというと、

 

 

教わる人を見つけよう!

あなたがマラソンタイムを

なんとしても伸ばしたいのであれば

必ず教わるコーチを見つけてください!

 


もし周りにランニングクラブがなくても
今の時代はネットが発達しているため、
ネットを通して指導してくれるコーチもいます。

月に5000円、1万円と投資が

必要かもしれませんが
マラソンタイムを伸ばすのであれば
無駄な投資にはなりません。

 

 

1度指導を受けてみるとわかりますが、

あなたが大事にしていることと

コーチが指導してくれることは

180度違うことがあります。

 

 

例えば、私が過去指導した方で、

 

「年齢が気になるから、

 今すぐにでも指導を受けて

 マラソン自己ベストを出したい!」

 

という熱い思いで

指導を始めた方がいました。

 

夏〜秋になると、

大会エントリーをする必要がありますが、

とにかく片っ端からいけそうな大会に

エントリーされていました。

 

 

もちろん落選することも考えると

エントリーをすることは良いのですが、

秋となり、冬になった時期に

その方はこんなことを僕に言いました。

 

 

「マラソン記録を狙うには、

 とにかく多くのレースに出て

 チャンスを増やすことが大事です。」

 

と言って、10月〜3月末までに

4〜6個のフルマラソンに出場する!
と言っていました。

 

 

コーチとして、まず目的を決めて

目的に合う選択をする必要があるので

 

①自己ベスト更新の可能性を最大化したいか?

②自己ベスト更新の可能性を低くしてでも

 自分の納得のいく選択をしたいか?

 

この2つのどっちが良いか

尋ねたところ、

①という答えが返ってきました。

 

 

ですが、その方は本気で

たくさんレースに出ることで

自己ベストは出る!と信じていました。

 

 

ですが僕は、コーチとして、

そんなにレースに出ると

疲労が蓄積して万全な状態で

なくなっていくことを知っているので

 

一旦落ち着いていただき、

一緒に話し合った結果、

3レースにまで絞り、

実際には本気で走ったレースは2本に。

 

残り1本は、練習の一環として

出るレースにしました。

 

 

結果、その方は練習の成果もあり、

自己ベストを6分更新できました。

 

 

指導を受けてみると、

本当はタイムのために行うべきことと

実際にあなたが取る行動には

大きな差が生まれてきます。


ですから、指導を受けることは

タイムを伸ばすことに

大きく関わってきます。


リアルでも、ネット上でもあなたのことを
見て指導してくれる人を探すことが
1番タイムを伸ばせる方法です。

 

 

②お金のかけ方を間違えている

多くの市民ランナーの指導をしてきて、

 

「お小遣いがそんなに多くないので、

 お金をかけたくてもかけられませんよ。」

 

という話をよく聞いてきました。

 

 

ですが、マラソンに大きなお金は

かけられない!というランナーでも

ランニングシューズやウエアには

比較的お金はかけていました。

 

 

僕は、対面で指導をした時や

オンラインでやりとりをしている時に

 

「もし3万あったら、マラソンの

 何にお金をかけますか?」

 

という質問をしたことがあります。

 

 

十数名ほどにしか聞けてないのですが、
 

「シューズやウエア、

 時計を買いに行きます。」

 

というような答えが最も多かったです。

 

 

シューズと答えたランナーは、

 

「ヴェイパーフライ欲しいですね!」

 

とナイキの厚底シューズを履いてみたい!

という答えがすごく目立ちました。


もし3万円が手に入ったとして、
ウキウキ気分でナイキショップに行き
ヴェイパーフライやアルファーフライを手にし

るんるん気分で厚底シューズを
購入するんだろうなー、

と僕は想像ができました。

 

 

ですが、強気に言いますが、

3万円があったとして、

厚底シューズにすぐ使うランナーは

マラソンタイムが伸びないランナーです。

 

 

マラソンタイムが伸びなくはなくても

タイムの伸び幅は間違いなく小さいです。

 

本来は10分自己ベスト更新できたのに

3分しか更新できなかった、、、

ということが起きることって悲しいですよね。

 

ですが、3万円を厚底シューズに

費やすランナーは

タイムの伸び幅が小さくなってしまいます。

 

 

では、どうすべきなのかというと、、、

 

 

指導に投資をしよう!


タイムを伸ばすランナーは、
正しいフォームを習得するために、
指導をしてもらうためにお金を使います。

 

今まで指導をしてきて、

この選択をするランナーは

非常に少ないのですが、

 

指導に投資をするランナーは

びっくりするほどにタイムを

どんどん伸ばしていきます。

 

 

なぜ、指導することにお金を

投資すべきなのかというと、

あなたのマラソンタイムの

伸び幅を最大化するためには、

 

裸足で走っても速く走れて

省エネで効率良い走りを習得すること
が大事になります。

 

 

シューズというのはあくまでも

「道具」です。

 

消耗していき、

いつかは履けなくなります。

 

 

ですが、あなたの体は

あなたが死ぬまでずっと

変えることもできないし、

捨てることもできません。

 

年齢とともに体力が落ちる、

体が動きづらくなるということはあっても

それでもあなたの体と一生

付き合っていくしかありません。

 

 

そんな体をもし、

思うように動かせるようになって

力を抜いても勝手に体が進んで

省エネで効率よく走れたら、、、

 

マラソンタイムは

どんどん伸びていきます。

 

 

そんな体を作ったり、

効率良い走りを習得するには

やはり指導してくれる人に

お願いをするしかありません。

 

 

効率良いフォームというのは

1度習得してしまえば、

何度でも再現できます。

 

 

まるでヴェイパーフライを

履いているかのように

軽々と走ることは

十分に可能です。


自分の体を上手に使えるランナーになれば
厚底シューズじゃなくても

自己ベストは出せます。

 

 

あなたが、裸足で走っても

速く走れるランナーになった上で

ヴェイパーフライなどのシューズという

道具を使いこなせたら、

 

あなたも今以上に

もっともっとタイムを

伸ばすことが可能になります。

 

 

ですから、3万円があったとして

すぐに厚底シューズを買うのではなく

まずは指導を受けるために3万円使い、

 

効率良いフォームを習得したり、

自分の課題を明確にするだけで

走りが一気に変わって、

タイムも一気に変わります。

 

 

 

もしあなたが、
本気でタイムを伸ばしたい場合には

①我流で走らず指導を受けること
②お金を指導に費やすこと


この2点を大事にしてみてください。


2021年の冬や2022年のレースで
自己ベストを大幅更新できることも
夢ではなくなりますよ!

============= 

 

あなたのタイムの伸び幅を

最大化するためには

 

「効率良いフォーム」

 

を習得することによって

少ない力で速く走ることが

必須となります。

 

 

効率良いフォームの習得は

実はちょっとしたコツを

押さえるだけですぐに

習得できます。

 

 

ここまでブログを読んでくださった

あなたにだけ、効率良いフォームの

コツを動画にてお伝えします。

 

 →続きはこちらから!