SPIRITS RUNのみっちーです!

 

 

「疲労」というのは

マラソンにおいて天敵とも言える

厄介な存在です。

 

 

疲労が溜まると、

いつもより足や体が重く感じ

今まで走れていたペースでの

練習がキツく感じます。

 

そして、終いには

足に急に痛みが出て

走れなくなってしまいます。

 

 

「自分が今疲労が溜まっているかどうか

 よくわからないんです。。。」

 

こういった質問を過去に何度も

受けたことがありますので、

今回はあなたが疲労が溜まっているかどうか

チェックする8つのサインをお伝えします!

 

 

①体がだるい

 

 

なんか体がだるい気がする。

 

体がシャキッとしないな、、、

 

こんな時は知らず知らずのうちに

疲労が体に溜まっているサインです。

 

 

②階段を上ると足が一気に疲れる

 

 

階段を上り始めた瞬間に

ふくらはぎや太ももが重く感じ

スイスイ楽に階段をのぼれない時も

疲労が溜まっているサインです。

 

 

③階段を上るといつも以上に息切れする

 

 

「いつもと同じ階段を上っているだけなのに・・・」

 

そう思いながらも何故か息切れをする

という方はかなり疲労が溜まっているサイン。

 

ランオフにしてでも早く休むことを

強くお勧めします。

 

 

④ジョグのペースが勝手に落ちる

 

 

ジョグのペースが勝手に落ちる時は

疲労で体が疲れている時です。

 

あげたくてもあげられない、

いつもと同じ感覚で走っているのに

ペースが予想以上に遅い、

 

こんな時も疲労が溜まっている

サインです。

 

 

⑤いつもの練習設定ペースがキツく感じる

 

 

いつものジョグのペースがきつい、

いつものペース走のペースがきつい

いつものインターバルのペースがきつい

 

こんなあなたは

体に疲労が溜まりすぎです。

 

相当疲労が溜まっているので

3日ほどジョグかランオフにして

いち早く疲労を抜きましょう!

 

 

⑥走ると前ももやふくらはぎがすぐ張る

 

 

前ももやふくらはぎが張る走りは

非効率的な走りで良い走りとは言えません。

 

疲労が溜まって調子が悪い時も

勝手にふくらはぎや前ももを使う

走りになりやすいです。

 

 

⑦走るとすぐ息切れする

 

 

走って息切れをすぐにする時は

かなり体に疲労が溜まっています。

 

今すぐメニューを変更して

ランオフにするべき!と言えるほどに

すぐに休むようにしてください!

 

 

⑧昼間に眠気を強く感じる

 

 

仕事中に眠気を強く感じる時も

体に疲労が強く溜まっている可能性大!

 

私生活に何かしらの影響が出る時は

あまりにも疲労が強い時です。

 

 

 

以上8つのうち、

2つ以上当てはまったあなたは、

体に疲労がかなり溜まっています。

 

疲労が体に溜まっている時には

 

①2〜4日ほど思い切ってランオフにする

②1週間ほど練習をジョグのみにする

 

どちらかの方法で疲労を抜いてください!

 

============= 

 

たった10分後に

マラソン自己ベストを3分更新できる

フォームが習得できる

 

「フォーム改善講座」

 

を開講しています!

 

これまで3000人以上のランナーに指導し、

数えきれないランナーが自己記録を

更新してきた”ランニングフォーム”

あなたに伝授します!

 

 →続きはこちらから!