みっちーです!

 

6〜7月と梅雨で雨が続いています。

 

 

ランナーにとって雨が降る=面倒だ

という認識になるランナーが多いです。

 

そんな雨が続く梅雨あるあるを

今回はご紹介していきます!

 

 

〜梅雨あるある〜

 

 

①小雨なら走るが大降りならやめる

 

小雨くらいなら逆に涼しくて走りやすいですが、

大ぶりになるとそもそも走る気持ちが

一気になくなってしまいますよね。

 


②雨止んだら走る!と決めてたが、雨止んでも走らない。

 

部屋の中で、

 

「よし、雨が止んだら走るぞ!」

 

と決めていても、ソファーからは立ち上がれず

 

「明日走ろう!」

 

と決めてしまいませんか?

 


③雨の中、インターバルやペース走をしている人を見て気合の違いを感じる

 

レベルが高いランナーほど、

強い雨でも練習を行っています。

 

SNSで練習報告を見て、

 

「え、あんな強い雨の中

 そんなきつい練習したの!?」

 

と気合の違いを感じますよね。

 


④走り始めた瞬間に雨が強くなって萎える

 

「ちょっと、さっきまで雨弱かったのに!」

 

あなたが走り出した瞬間に

雨が強くなったら、一気に萎えます。

 


⑤雨が強くなってすぐ帰宅する。

 

あれだけ気持ちが入っていたのに、、、

強い雨には勝てません。

 

すぐシャワーを浴びて

ランオフに切り替えです。

 


⑥「シャワーラン」をしてる人への尊敬

 

雨なんて関係なく走るぜ!

雨はシャワーみたいなもの!!

 

そう言って走るランナーを見て、

 

「すごいな。。。」

 

そう思いませんか?

 


⑦走らない日が続いて不安になる

 

「ランオフ5日目だ。。。」

 

あまりにも雨が続いて

走らない日が増えてくると

強い不安に襲われ始めますよね。

 

体力が落ちるんじゃないか、

その不安の大きさは計り知れません。

 


⑧体幹トレーニングやろうと思っててもやらない

 

「雨の日にできることをやろう!」

 

そう決めていたにもかかわらず、

体幹トレーニングをやるまでが遠い。。。

 

そうしているあいだに、

 

「まぁ、、、今日もいっか!」

 

と諦めてしまいますよね。

 

 

以上、雨続きの梅雨あるあるでした!


あなたは当てはまりましたか?


また、「私の梅雨あるある!」があれば
ぜひコメントで教えてください!!