みっちーです!
「あなたにはサブ3達成は無理でしょ!笑」
と、サブ3達成した人に
笑われながら言われたとしたら
あなたはどんな気持ちになりますか?
「は!?」
とイライラして
荒い言葉で言い返す人すら
いるかもしれませんね。
実際に、このように言われた方がいます。
現在、フルマラソンの持ちタイムが
3時間24分の方に相談されました。
「君にはサブ3は無理でしょ!
って鼻で笑われながら言われました。。。」
と。
この方はすごく真面目な方なので、
イライラする気持ちもありながら、
サブ3という高い壁をわかっているため
「本当に無理なのかもしれない。。。」
と思ってしまったそうです。
私たちの周りには、
そうやって人の夢を潰す人が
必ずいます。
また、タチが悪いことに、
そういった人ほどマラソンセンスがあり
練習をさほどしなくても速かったり、
さくさくっとサブ3を達成したり
実績を持っています。
ですが、
僕から断言したいことがあります。
そういう人とは距離置いてください!
距離を置けないなら
その人の話を聞かないでください!
人の可能性は、
はかり知れません。
人間性がなってないような方の声によって
自分を潰すのはもったいないです。
例えばですが、市民ランナーの中には、
強豪校にいたわけでもなく、
陸上経験者でもないのに
2時間40分を切って走ったり、
人によっては2時間半を切るような
スーパー市民ランナーがいます。
元陸上部で言えば
2時間20分は切ってきます。
「君にサブ3なんて無理だよ!」
と言っている人をAさんだとすると、
スーパー市民ランナーの方が、
Aさんに対して、
「え、2時間55分でしか走れないの?
それジョグじゃん!笑
センスないからやめたほうが良いよ!」
ともし言われたら
どう思うのでしょうか。
確かに1km3分20秒で走れる
ランナーからすると
2時間55分のペースは
ジョグレベルでしかありません。
ですがマラソンというスポーツは
”自分への挑戦”が大事です!
過去の自分を超えることに価値があります。
SPIRIRTS RUNでも
大人の挑戦を掲げています。
自分の限界に挑戦し、
昨年の自分をこえ、
年齢を言い訳にせずに
チャレンジすることに価値があると
僕は思っています。
そしてそんなランナーを
心の底からサポートする。
だからこそ、他人と
悪い意味での比較はしなくて良いです。
サブ3は君には無理でしょ!
というような方は心が狭く、
常に誰かの悪い批判をする人なので、
こういった人からは離れて
のびのびと走りましょう!
あなたの限界を引き伸ばすためにも
環境選びを大事にしてくださいね!
=============
より楽により速く走るには
どんなフォームで走れば良いのか?
を全て”動画”にてわかりやすく
誰でもできる形でまとめました。
これまで3000人以上のランナーに指導し、
数えきれないランナーが自己記録を
更新してきた”エコノミーフォーム”を
あなたにも伝授します!
(こちらをクリック)