みっちーです!
レースでPB更新するには
レース展開で記録が決まります。
・30km以降の失速
・足がつってしまう
という最悪の事態を招いて
PB更新できるはずだったのに
ダメダメな記録でした。。
ということにならないように
PB更新を可能にする
4つのルールを必ず守ってください。
ルール①
スタート直後の渋滞は仕方ないもの。
1〜2kmまでのラップタイムの遅れを
取り戻して走ろうとはしないこと。
→失速するランナーは、1〜3kmまでの
スタートの遅れをすぐに取り戻すために
ハイペースで飛ばし足を使いがちです。
ルール②
30kmまでは集団の前で走らず
集団の中や誰かの後ろで走らせてもらい
体力を温存すること
ルール③
ペースを上げたり下げたりできる限りしない
→集団に入ったり出たり、給水を取るために
無理してペースを上げたりしないこと
ルール④
集中力はずっと持たないので、
20kmまでは景色を眺めたり
リラックスしておくこと。
以上4つのルールを守ってください!
あなたのPB更新確率を一気に高めますよ!
=============
より楽により速く走るには
どんなフォームで走れば良いのか?
を全て”動画”にてわかりやすく
誰でもできる形でまとめました。
これまで3000人以上のランナーに指導し、
数えきれないランナーが自己記録を
更新してきた”エコノミーフォーム”を
あなたにも伝授します!
(こちらをクリック)