みっちーです!

 

普段から、猫背になっているランナーは、

効率良い走りからすると、非常によくない

走りをしてしまっていることがほとんどです。

 

背中が丸まることで、息を吸い込む時に

浅い呼吸になりやすいし、

 

お腹の力が抜けるので、

腰が落ちた走りになったり

 

着地時に衝撃も足で受け止めてすぐに

足がパンパンになるような走り

してしまいます。

 

今回は、猫背に悩むランナーの

「腕振り」に特化して、

楽に振れるようになるエクササイズのご紹介です。

 

より楽に腕振りができると、

勝手に体が前に出ますが、

このエクササイズをしないと、

 

どう頑張っても腕振りが

したいのに思うようにできない、、

という悩みを抱え続けることになるので、

必ずチェックしてください。

動画はこちらから!

 

============= 

 

より楽により速く走るには

どんなフォームで走れば良いのか?

 

を全て”動画”にてわかりやすく

誰でもできる形でまとめました。

 

これまで3000人以上のランナーに指導し、

数えきれないランナーが自己記録を

更新してきた”エコノミーフォーム”

あなたにも伝授します!

 

 →続きはこちらから!

(こちらをクリック)