みっちーです。
僕が箱根駅伝を走れなくて
タイムも伸び悩んで
良かったなぁという話をします。
といいつつも
本当であれば
「元箱根ランナーが教える指導法!!」
などと言いたかったですし、
箱根走った経験や過去の栄光は
欲しかったです。
ですが、なぜ僕が
改めて箱根駅伝を走れなくて
タイムに伸び悩んでよかったなぁ、、
と思ったのかというと、
「このブログを読むあなたの気持ちが理解できるから」
これが理由です。
正直に言いますが、
僕はそんなに速いタイムを所持している
ランナーではありませんでした。
走れば走るだけタイムが伸びたわけでもなく
走れば走るだけすぐにシンスプリント(スネの内側の痛み)
が痛くなりました。
この調子で練習できれば
タイムが出るぞ!!!
って思った時にこそ
足が痛くなっていたので困ったものです(笑)
それに、周りでは怪我明けですぐに
自己記録を出すチームメイトがいたり、
「俺センスあるしな。。。」
といっている人もいたり。。。
そのたびに、
「なんで俺はセンスがないんだ!!!」
と悔やみ、昔から太かった太ももと、でかいお尻
であることを悔やみました(笑)
そして、足のアーチがない偏平足だった自分に対して
「偏平足だから疲労が溜まりやすくて
すぐ怪我をするんだ。」
と自分の体にいらだったこともあります。
とにかく、自分の体に、
センスがない自分に、
タイムが出ない自分に、
とにかくがっかりしていた過去。
とにかく言い訳ばかりしていた過去。
タイムを伸ばす先輩たちの言っていることが
難しいと思ってしまう過去。
それを簡単そうにやってのける先輩がいて
自分でできない現実に悩みました。
そんな過去があって、
伸び悩み理解できないことが多かったからこそ
今指導の時にあなたの悩みが強く理解できます。
僕もわからなかったから。
細かな感覚を言語化したり、
自分の感覚に目を向ける指導にしたのも
僕が過去わからなかったから。
そして、僕と同じような悩みを持っている
市民ランナーが多くいる現状を知ったからです。
僕がSPIRITS RUNを運営するのは
本当に強い想いがあります。
過去の自分のようなランナーを出したくない
という強い想いがあるから。
だからこそ、
「たいして実績ないくせに!!」
といってくる方もいるのですが、
そういった方ではなくて、
少しでも力になりたいと思える方に向けて
これからも指導していこうと強く思います。
まだまだ完璧なことはありませんが、
もっと多くのランナーを救うべく、
活動していきます!!
今日は、自分の想いを書きたいと思ったので
ありのままに書きました。
また今後とも
よろしくお願いします!
【祝】ブログ読者
1500名様突破記念!!!
マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…
→続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)
3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1500名様突破記念で
無料でお渡ししています!
ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!
僕が箱根駅伝を走れなくて
タイムも伸び悩んで
良かったなぁという話をします。
といいつつも
本当であれば
「元箱根ランナーが教える指導法!!」
などと言いたかったですし、
箱根走った経験や過去の栄光は
欲しかったです。
ですが、なぜ僕が
改めて箱根駅伝を走れなくて
タイムに伸び悩んでよかったなぁ、、
と思ったのかというと、
「このブログを読むあなたの気持ちが理解できるから」
これが理由です。
正直に言いますが、
僕はそんなに速いタイムを所持している
ランナーではありませんでした。
走れば走るだけタイムが伸びたわけでもなく
走れば走るだけすぐにシンスプリント(スネの内側の痛み)
が痛くなりました。
この調子で練習できれば
タイムが出るぞ!!!
って思った時にこそ
足が痛くなっていたので困ったものです(笑)
それに、周りでは怪我明けですぐに
自己記録を出すチームメイトがいたり、
「俺センスあるしな。。。」
といっている人もいたり。。。
そのたびに、
「なんで俺はセンスがないんだ!!!」
と悔やみ、昔から太かった太ももと、でかいお尻
であることを悔やみました(笑)
そして、足のアーチがない偏平足だった自分に対して
「偏平足だから疲労が溜まりやすくて
すぐ怪我をするんだ。」
と自分の体にいらだったこともあります。
とにかく、自分の体に、
センスがない自分に、
タイムが出ない自分に、
とにかくがっかりしていた過去。
とにかく言い訳ばかりしていた過去。
タイムを伸ばす先輩たちの言っていることが
難しいと思ってしまう過去。
それを簡単そうにやってのける先輩がいて
自分でできない現実に悩みました。
そんな過去があって、
伸び悩み理解できないことが多かったからこそ
今指導の時にあなたの悩みが強く理解できます。
僕もわからなかったから。
細かな感覚を言語化したり、
自分の感覚に目を向ける指導にしたのも
僕が過去わからなかったから。
そして、僕と同じような悩みを持っている
市民ランナーが多くいる現状を知ったからです。
僕がSPIRITS RUNを運営するのは
本当に強い想いがあります。
過去の自分のようなランナーを出したくない
という強い想いがあるから。
だからこそ、
「たいして実績ないくせに!!」
といってくる方もいるのですが、
そういった方ではなくて、
少しでも力になりたいと思える方に向けて
これからも指導していこうと強く思います。
まだまだ完璧なことはありませんが、
もっと多くのランナーを救うべく、
活動していきます!!
今日は、自分の想いを書きたいと思ったので
ありのままに書きました。
また今後とも
よろしくお願いします!
【祝】ブログ読者
1500名様突破記念!!!
マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…
→続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)
3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1500名様突破記念で
無料でお渡ししています!
ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!