みっちーです。
昨日、部屋の掃除をしていました。
1日前に干していた洗濯物が
ソファーの上にたたまれることなく置かれていて
机の上には、
本や資料が散らばっている。
ソファーの下にも、
資料や紙などが無造作に置かれている。。
「気持ちよくないし、掃除しよう。。」
そう思ってから、僕が結局
本格的に掃除に取り掛かったのは
30分後の話。
それまでの30分間は、
何をしていたのかというと、
資料を見たり、片付けようとしたり、
iPhoneを見てラインを返信したり。。。
どうりで、掃除が進まない。。。
あなたもこんなことって
あるかもしれません。
そこから、掃除をしようとしてからは
ものの10分ちょっとですべてが片付いたのですごく早かったのですが、
ここに、マラソンタイムを伸ばす
秘訣が隠されています。
サブスリーを達成していく人や、
もっと上のレベルまでかけ上がっていく人にある共通点でもあります。
部屋掃除とマラソンタイムアップには
意外な関係性があります。
それはある要素が関連しているのですが、
数日前のお話をさせてください。
数日前の夜、
あるメールが来ていました。
約一年前にメールでやりとりをしていて、
久しくメールが来て、少しやりとりを
したのですが、
この方は、サブスリーを達成し、
2時間56分の記録の持ち主ですが、
まだまだ記録を伸ばしたい、
でも、どうやっていいものかわからず
頭打ちをしていました。
それが約一年前のお話。
そして、どうやら東京マラソンで
2時間50分の壁を突破したとのことで
かなり劇的な進化を遂げていました。
メールのやりとりではあったものの、
パソコンの前で僕は興奮!
自分が記録を出したかのように
心の中で喜びました。
やり取りの中で
なぜこの方が記録を伸ばしていたったのか、
僕にはすぐにわかりました。
なぜなら、これまで記録を伸ばしていった人と
同じ部分があったからです。
あなたが今回の話を聞いて、
実践していくことができれば、
あなたもあなたが思っている以上の
大きな記録を打ち出すことができます。
サブスリーが目標であるならば、
2時間50分を切るような
タイムを出していくことが可能となります。
「え、俺にこんな力があったのか!?」
と思ってしまうほどの
パワーを発揮することができます。
本当に驚くほどの
強力な力があるのです。
ですが、あなたが今回の話を
嘘だと思って行動に移せないと、
練習は頑張ってる、死ぬ気でタイムを伸ばす努力をしているのに
なかなかマラソンタイムが伸ばせなくなってしまいます。
ただただ、辛いマラソンを
ずっとやっていかないといけなくなります。
そんなマラソンは嫌ですよね。
では、マラソン記録を伸ばしていく秘訣で
記録を伸ばしていく人の共通点とは何なのか?
それは・・・
『決意すること』
ただこれだけです。
結果を出していく人は
決意する力がすごく強いです。
どんなことを決意しているのかというと、
「タイムを伸ばすためには、何でもする!!」
というすごく強い決意です。
「今日から、頑張っていこうか!!」
という弱い決意ではなくて、
人生のすべてをかけて
マラソンタイムを伸ばすほどの
「強い決意」です。
強い決意ができる人は、
タイムにつながることであれば
何でも行動に移していきます。
今回、メールをくださった方であれば
大好きなお酒を断ち、
苦手だったインターバルトレーニングを
積極的に取り入れていくようにしました。
お酒を断つことや、
インターバルトレーニングをしたことが
良かったというよりは、
「タイムのために、自分に厳しく行えた」
という事実が結果に繋がったと思います。
決意したからといって、
何かを我慢しろ!
と言っているわけではありませんが、
本気で決意ができた人であれば
勝手に今までとは違った行動ができてくるものです。
もし、このメルマガを読んでいるあなたが
【本気】なのであれば、
今すぐ決意をしてください。
「マラソンタイムを絶対に伸ばしていく!
そのために何でもやってやる!」
そう、決意できたあなたは
誰にも分らない、あなただけの
人生の財産=大きな自己記録
を手にすることができます。
行動するかしないかは
あなた次第です。
【祝】ブログ読者
1500名様突破記念!!!
マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…
→続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)
3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1500名様突破記念で
無料でお渡ししています!
ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!
昨日、部屋の掃除をしていました。
1日前に干していた洗濯物が
ソファーの上にたたまれることなく置かれていて
机の上には、
本や資料が散らばっている。
ソファーの下にも、
資料や紙などが無造作に置かれている。。
「気持ちよくないし、掃除しよう。。」
そう思ってから、僕が結局
本格的に掃除に取り掛かったのは
30分後の話。
それまでの30分間は、
何をしていたのかというと、
資料を見たり、片付けようとしたり、
iPhoneを見てラインを返信したり。。。
どうりで、掃除が進まない。。。
あなたもこんなことって
あるかもしれません。
そこから、掃除をしようとしてからは
ものの10分ちょっとですべてが片付いたのですごく早かったのですが、
ここに、マラソンタイムを伸ばす
秘訣が隠されています。
サブスリーを達成していく人や、
もっと上のレベルまでかけ上がっていく人にある共通点でもあります。
部屋掃除とマラソンタイムアップには
意外な関係性があります。
それはある要素が関連しているのですが、
数日前のお話をさせてください。
数日前の夜、
あるメールが来ていました。
約一年前にメールでやりとりをしていて、
久しくメールが来て、少しやりとりを
したのですが、
この方は、サブスリーを達成し、
2時間56分の記録の持ち主ですが、
まだまだ記録を伸ばしたい、
でも、どうやっていいものかわからず
頭打ちをしていました。
それが約一年前のお話。
そして、どうやら東京マラソンで
2時間50分の壁を突破したとのことで
かなり劇的な進化を遂げていました。
メールのやりとりではあったものの、
パソコンの前で僕は興奮!
自分が記録を出したかのように
心の中で喜びました。
やり取りの中で
なぜこの方が記録を伸ばしていたったのか、
僕にはすぐにわかりました。
なぜなら、これまで記録を伸ばしていった人と
同じ部分があったからです。
あなたが今回の話を聞いて、
実践していくことができれば、
あなたもあなたが思っている以上の
大きな記録を打ち出すことができます。
サブスリーが目標であるならば、
2時間50分を切るような
タイムを出していくことが可能となります。
「え、俺にこんな力があったのか!?」
と思ってしまうほどの
パワーを発揮することができます。
本当に驚くほどの
強力な力があるのです。
ですが、あなたが今回の話を
嘘だと思って行動に移せないと、
練習は頑張ってる、死ぬ気でタイムを伸ばす努力をしているのに
なかなかマラソンタイムが伸ばせなくなってしまいます。
ただただ、辛いマラソンを
ずっとやっていかないといけなくなります。
そんなマラソンは嫌ですよね。
では、マラソン記録を伸ばしていく秘訣で
記録を伸ばしていく人の共通点とは何なのか?
それは・・・
『決意すること』
ただこれだけです。
結果を出していく人は
決意する力がすごく強いです。
どんなことを決意しているのかというと、
「タイムを伸ばすためには、何でもする!!」
というすごく強い決意です。
「今日から、頑張っていこうか!!」
という弱い決意ではなくて、
人生のすべてをかけて
マラソンタイムを伸ばすほどの
「強い決意」です。
強い決意ができる人は、
タイムにつながることであれば
何でも行動に移していきます。
今回、メールをくださった方であれば
大好きなお酒を断ち、
苦手だったインターバルトレーニングを
積極的に取り入れていくようにしました。
お酒を断つことや、
インターバルトレーニングをしたことが
良かったというよりは、
「タイムのために、自分に厳しく行えた」
という事実が結果に繋がったと思います。
決意したからといって、
何かを我慢しろ!
と言っているわけではありませんが、
本気で決意ができた人であれば
勝手に今までとは違った行動ができてくるものです。
もし、このメルマガを読んでいるあなたが
【本気】なのであれば、
今すぐ決意をしてください。
「マラソンタイムを絶対に伸ばしていく!
そのために何でもやってやる!」
そう、決意できたあなたは
誰にも分らない、あなただけの
人生の財産=大きな自己記録
を手にすることができます。
行動するかしないかは
あなた次第です。
【祝】ブログ読者
1500名様突破記念!!!
マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…
→続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)
3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1500名様突破記念で
無料でお渡ししています!
ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!