みっちーです。


マラソンのタイムを伸ばしたい!


という思いからメールや電話、
直接お会いしてお話しさせて
頂く機会がありますが、


その時に1点気になることがあるというか


「あ~、この人はこの先で
伸びないんだろうなぁ。」



と思う人のパターンがあります。


今日は、意識は高くても記録が
伸びない人の、たった1つだけの
特徴についてお話します。


月で数十人くらいの方と
直接お会いしますし、
メール数でいうと、
数百通のメールが来ます。


地方の方でスカイプなどの
お電話をすることも多々ありますし
本当に相談に来ていただけることは
嬉しいことです。


だからこそタイムに繋がるように
アドバイスしていきたいです。


ですが、終わり際のある一言を
聞くだけで
僕は目の前の人が伸びる人か
伸びない人かを判別することができます。


これは経験してきたからこそ
わかってきたことではあるのですが、


もしかすると、あなたは記録を伸ばしたいと
心の底から思って練習しているのに
1秒たりとも記録を伸ばせない
努力をしている可能性があります。


僕がお会いしている方で


「あ、この人難しいなぁ」


と思う人はだいたい、そのあとで
記録が伸びたという報告を
あまり聞いたことがありません。


伸びていたとしても
大きな記録アップはあまりないです。

ランナーとしては、できれば
なりたくない姿だと思います。


逆に、、出る大会で、毎回のように、
自己記録同等の記録を出したりとか、
数秒でも自己記録を更新する、


いや数分、数十分更新できる
ランナーになりたいですよね。


自分の事を過信して、
油断しているわけではないけど、


「よし、今回もいけるぞ!!」


と自信満々にスタート地点について
レースを走っている時も常に前向きで、
レース終盤の足が鉛のように重く、
フォームも横にブレてきて、


足だけで走ってしまっている
最悪のフォームでも粘って粘って、
ペースを維持する、

いや、少しだけペースアップ
するような ランナーに
なっていきたいですよね。


そのためには、絶対に避けないと
いけないことがあります。


僕がメールや、直接のお話しの中で
最後の一言に、


「とりあえず、このまま頑張っていきます!」


というような言葉を残す方がいます。


アドバイスが響かなかったのであれば
それは僕のミスですし、
僕にも責任はあるかとは思いますが、
上記のような言葉を残す人は
これから先で伸びることはないです。


なぜなら、今の現状のままだと
ダメだから変化を求めにきたはずなのに、
「何かを変えるか?」 を
明確にせずに終えるからです。


市民ランナーは、多くの人が
一人で走っていますし、
あなたも一人で走っていることの
ほうが多いと思います。


もしあなたが、記録を伸ばすことに
行き詰った時には、「何か新しい変化」
がないとその先はありません。


現状のままではだめで、
変化が必要になっているから
記録がストップしている
ということです。


それなのに、「とりあえず頑張ります!」
というような言葉がメール
でもよく見るのですが、


「何を頑張りますか?」 という質問には
答えられないことが多いです。


その状態だと、何を変化させて
その結果どんな良い影響が起こるのか?
がイメージできていないので
記録が伸びることもありません。


なんとなく練習したりとか、
記録が伸びていないのに、
今の練習に慣れているから
練習しているようでは
記録が伸びるわけはありませんよね。


大事なことは、
イメージを持つことです。




「正しいフォームを身につけたら
楽に前に進めるから、
練習の設定ペースも自然と上がって
その結果、記録も伸びそうだな。」


という簡単なことでいいので
イメージが持てないと
記録は伸びないです。


人はイメージしたことを
実現させようとする能力があるので
おきるか起きないかは別として
イメージを持たないといけません。


イメージすることを放棄した場合には
そりゃー記録は出ないですよね。


1.何を変えるのか?
2.その結果どんな効果が見込めるのか?



この2点を考えないと、ただただ
人にアドバイスを求めるだけ求めて
1秒もタイムを伸ばせない人になります。


あなたが、もし今、 マラソンのタイムが
伸びずに悩んでいるのであれば
上記の2点をしっかりと
考えないといけないですし、

もしわからないのであれば、
アドバイスを求めたほうがいいです。


でないと、時間だけが過ぎて
何も変化のないまま2年、3年、5年
と過ぎ去っていき、


その間にも体力は落ちていくので
記録が出ない体を
作り上げていくことになります。


マラソンという一生の財産にもなる
記録を作るためにも絶対に
考えるようにしてくださいね!


【祝】ブログ読者
1500名様突破記念!!!




マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…

続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)


3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1500名様突破記念で
無料でお渡ししています!

ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!