
今日は大会前、
残り数日であなたの持っている力を
100%出し切れる状態にまで
あげていく方法についてお話しします。
あなたがもし今、 緊張して体が
ガチガチになっていたりとか
レースへの楽しみの他に
恐怖を感じているのであれば
その状態から抜け出して
あなたの持っている力を
120%出し切れる状態にまで
一瞬で持っていくことのできる方法であり、
僕自身も行っていた方法、
そしてオリンピック選手ですら
行っている方法です。
オリンピック選手も行うということは
それだけコンディションを
上げることが出来るから
やっているわけですよね。
そんな方法をあなたにお伝えします。
それが何かというと、
『レースのことを忘れる時間を作る』
ということです。
もっと言ってしまえば、
・ゲームをする
・読書をする
・映画鑑賞をする
などといった趣味となるものを行うことです。
オリンピック選手でも、
試合前なのにゲームをしていたりとか、
楽しく会話していることってよくあります。
「試合が近いのにそんなことしていたら
ダメじゃないですか!!」
と思いますよね。
ですが、嫌でも試合やレースのことを
考えてしまって疲れるよりは
リラックスする時間を
設けたほうが絶対にいいです。
僕もあったことですが、
ご飯を食べていてもテレビを見ていても、
ずっとレースのことを考えている時って、
いろんな不安にかられたり、
無理なプラス思考を持ったりとか、
「不自然」なことばかりが
自分の身におきます。
そんなことしたら疲れるし、
無理してレースのことを考えても
仕方がないことです。
なので、嫌でもレースのことを
意識してしまう、 当日の結果が
どうなるのかが気になるのであれば
レースの事を忘れたほうが
あなたのためにはなります。
まだ起きていないことを、
あれこれ考えすぎるくらいであれば、
マラソンに全く関係のないことをして
走ることを忘れたほうが気も体も楽です。
・家族との時間を大事にする
・音楽鑑賞をする
・自分の好きなことをする
などして、リラックスすることが
本当に大事です。
僕もレース前は、いつものように
ゲームをしたりとか、本を読んだりして、
いつも通り、好きなことを
していたほうが、
無理して頑張ろうとしないし、
僕のレースの結果も良かったです。
なのであなたも、嫌でもレースのことを
考える時間を忘れるための
行動をしてください。
バランスで考えても、
それくらいがちょうどいいです。
レースの事を考えすぎることは
かえって神経質になって調子が狂うので
何も考えずに好きなことをして
楽しむ時間をレース前に設けてくださいね!
【祝】ブログ読者
1000名様突破記念!!!
マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…
→続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)
3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1000名様突破記念で
無料でお渡ししています!
ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!
==========================
ランキング参加しています!
より多くの市民ランナーの方に
このブログを届けるためにも
毎日1ポチお願いします!

マラソン・ジョギングランキング

にほんブログ村
==========================