「もう無理だ、あの人には勝てない」
「今年こそはサブスリー!と意気込んでいたけど
 結局何もできずにシーズンが終わってしまった」
「自分は才能ないしサブスリーなんて
 無理なのかな・・・」
 
あなたはそう思っていませんか?
みっちーです。
 
実は僕も、 大学時代に同じような
気持ちになった時期があります。
 
今まで毎年のように自己記録を
更新していたのに、
嘘のように記録がでない。
 
今ままで1番走行距離も多いのに
記録は今シーズン最低だった。
 
そんな苦い経験を味わって走るのを
やめたくなったこともあります。
  
走ることなんてやめて
バイトをして遊びほうけたい!
 
と思っていて、
気持ちは腐っていました。
 
でも僕は、あるきっかけが
あって立ち直りました。
 
今思えば、僕の陸上人生の
大きな起点になった
部分かもしれません。
 
その1つは大学時代に
コーチに出会ったことです。
 
僕の今の走りの理論、走り方、教え方などの
全ては恩師のコーチから出来上がっています。
 
でもこんな自分のマイナス思考と
諦めを変えたのはコーチではなく、
『昔の自分』でした。
 
今日はあなたにもそんな悩みを吹っ飛ばして
自信を持って走ってもらいたいです!
 
あなたはこの考えを持つことで、
殻を破り、毎日自信をもって
楽しく走れます!
 
でも、、、諦めの気持ちを持っていたら
いくら練習してもタイムは縮まりません。
 
走っても走っても記録が伸びずに、
ただただ体を痛めつけるだけ、ビールを
飲むために走るだけになって
記録を出すこととは
無縁になってしまいます。
 
そんなあなたになってほしくないので
あなたにやってほしいことがあります。
 
いや、あなたにお願いがあります。
昔の自分を思い出してください。
 
昔の自分を思い出したら、
 
「もっと走れていたから
返って自信を失ってきた」
 
そう思った人もいると思います。
 
でもそうではありません。 もっとずっと
昔の自分を思い出してください。
 
マラソンを始めてすぐの時です。
その時に、今あなたが練習している
ペースで走れましたか?
 
今は4分30秒でペース走が
できるかも知れません。
 
でも初めは4分30秒なんて雲の上の世界
ではありませんでしたか?
 
そうです。 今あなたは、走り始めた時に
思い描いた雲の上にいるのです。
 
今は伸び悩んでいるかも知れませんが、
確実に走り始めた時より速いですよね。
 
あなたが思うサブスリーも同じです。
今は手が届かないと思うかも知れませんが
もうあなたはサブスリーを意識して
走るレベルにいます。
 
今のタイムが5時間の人からみたら十分
あなたも雲の上の存在なのです。
 
昔の完走がやっとだった自分から
それだけ速くなったんです。
 
つまりこの先の目標もあなたの
延長線上にあります。
決められた人にしかできない
サブスリーではありません。
 
サブスリーは才能だ!
という方もいらっしゃいますが、
僕はそんなことは思いません。
 
なぜかというと、
実際に、目の前で3時間半の
自己記録の人が
サブスリーを達成する瞬間を見たし
 
初マラソン5時間台、 その後、
サブフォー達成がやっとの方が
サブスリーしていく瞬間も
この目で見てきたからです。
 
あなたが目指しているタイムは、
あなたの努力次第では
出すことは可能です。
 
なので、昔の自分を
思い出して見てください。
 
そして、出会った昔の自分との
違いを噛み締めて、自信をもって
また走り出しましょう!
 
必ず、自己記録を更新して
いけるようになります。
 
追伸:
 
箱根ランナーのように速く!
背中に羽が生えたように軽やかに!
 
30km以降もペースをキープし
気持ちよくサブスリーを達成する
今すぐ走れる体に変わる食事のヒミツ!

こちらをクリック