っちーです。



残酷な話をさせてください。


僕がこれまで自分自身が経験してきたこと、
そして指導経験から言わせていただきますが、


『マラソンタイムを伸ばすことだけ考えている人は
 マラソンタイムがまるで伸びない。』



という真実があります。


「いやいや、みっちーさん、
 練習していれば記録は伸びますし、
 実際に僕はここまでトレーニングをしっかりと
 してきたからタイムを伸ばしてこれましたよ?」



と思われる方もいると思いますが、
僕からするとそのタイムの伸び方というのは

「走れば伸びる部分」

であって、
これからあなたは

『意識しないと伸びない壁』

に必ずぶち当たります。


つまり、走れば伸びる!
ということは確かにありますし、
それは僕も中学時代に、

何も考えずに練習すればするほど
伸びる時期があったのでよくわかります。


ですが、、、

マラソンというスポーツは
ただ走れば記録が伸びるほど
甘いスポーツではありません。


よく、

「タイムが伸びなくなった・・・」

という話を聞きますし、
相談もよくきますが、
タイムが伸びないことに原因がしっかりとあります。


その原因が何かというと、
先ほどお話しした

『意識しないと伸びない壁』

にぶち当たったということです。


あなたがこの壁を意識して
乗り越えようとしない限りは、
これから先も、


・30km走をすればマラソンの後半に強くなる
・インターバルと週に1回やれば良い
・走る練習をすれば、タイムアップに繋がる



と思い続けて、
実際に必死に練習しているのに、
1年も、2年も、3年も
タイムが伸びないランナーになります。


僕は今まで、おそらく100人を超えるランナーが
この失敗パターンにはまってしまっていて、
記録が伸びていないんだなぁというのを
目の前で見てきました。


「みっちーさん、それだと
 何を意識したら良いんですか?」

と思われたかもしれません。


それが何かというと、

『食事』

です。


なぜ食事なのかというと、
食事を意識することによって、
あなたがトレーニングした内容を
体に吸収できるかどうかが決まるからです。


トレーニングって、簡単に言うと
ひたすらに体を傷つけているだけです。


その傷ついた体を、修復することで
人はさらに一段階上のレベルに
上がっていくことができます。


なので、考えるべきは、
〝いかに早く体の回復を早くするか”
になってきます。


そして、この“回復”を意識しないと
ずっと体が傷んだままで、
成長もしないし、

走っても走っても体を傷つけ続けるだけなので
レベルアップしていくことができず、
タイムが伸びなくなってしまいます。


武井壮さんも

「リカバリーをいかに早くするかが大事だ!」

という言葉を残していて、
実際にかなり食事には気をつけています。


なかなか目には見えないところでいうと、
プロ野球選手や、箱根ランナーたちも、
みなが“食事”をかなり重要視しています。


・トレーニング後に何を食べるのか
・何を口にするとトレーニング効果が最大化されるのか
・効率よくタイムを伸ばすためにはどうすればよいか




その答えはすべて、
『何を口にするか?』
にかかっています。


つまり、マラソンタイムを伸ばすためには、
「食事」を意識しないとタイムは伸びません。


これは、これまで市民ランナーの指導を
1500人以上行ってきた僕は強く言えることです。


もし、あなたが、

「それじゃあ、何を食べたら良いんですか!?」

と思われるのであれば、
今回そんなあなたのために、
スポーツ栄養士さんに特別セミナーを
行っていただきます。


僕が2年以上前からパートナーとして
一緒にお仕事させていただいている
スポーツ栄養士さんです。


これまで、延べ2000人以上の方に
栄養指導をしてきた実力者であり、
僕自身も佐藤さんのことを
心の底から信頼してます。



あなたが、佐藤さんのセミナーに参加することで、


・練習した分だけタイムが伸びていくランナーになれる
・怪我しにくく、練習を継続する体を手に入れられる
・フルマラソン30km以降に強くなる



少なくともこれだけの効果が得られます。


あなたも、“強い市民ランナー”になるために
このチャンスを手にしてください。


それでは、佐藤さんの栄養セミナーの詳細です。




【日時】

6/19(日)
15:00~17:00

スポーツ栄養 日常編
パフォーマンスアップセミナー①



【セミナー講師】

スポーツ栄養士
佐藤彩香


【場所】
東京(詳細は後日)


【料金】

各3000円



>>セミナー参加はこちらから<<




なお、、、

佐藤さんは今回、
2部制にしてかなり強力なセミナーを
開催してくださいます。


パフォーマンスアップセミナー①
に参加された方は、
さらに記録を伸ばしていくためにも

1週間後に開催される
パフォーマンスアップセミナー②
にも参加することをお勧めします。


僕も、この内容は聞きましたが
即効性があって強力な内容です。


ぜひ参加して自分のものにしてください。



7/2(土)
15:00~17:00

スポーツ栄養 日常編
パフォーマンスアップセミナー②

>>セミナー参加はこちらから<<


==============================


湘南国際マラソン 軽井沢ハーフマラソン 名古屋ウィメンズマラソン


渋谷ウィメンズ 京都マラソン 大阪マラソン 奈良マラソン 愛媛マラソン 

お時間ある時にでもご覧ください。



○みっちー新サイト


http://michi-mara.com/

新サイト限定コンテンツ配信中


マラソン トレーニング 皇居ラン 神宮外苑 赤坂御所 市民ランナー
朝ラン 夜ラン 残業ラン 川内優輝 インターバル ペーラン ペース走




30km走 体脂肪 アイアンマン 月間走行距離 膝痛い 


マラソン トレーニング 皇居ラン 神宮外苑 赤坂御所 市民ランナー アミノバイタル ランニングフォーム  
朝ラン 夜ラン 残業ラン 川内優輝 インターバル ペーラン ペース走 距離走 お台場ラン ラップ トレーニング 効率


30kmの壁 30km 失速 エイド 捕食 吉田香織 実業団ランナー さいたま国際マラソン 高橋尚子 金哲彦 小出監督


30km走 体脂肪 アイアンマン 月間走行距離 膝痛い セカンドウインドウAC ランピット ラフィネ トライアスロン 42.195  オーバーペース 青学 箱根山登り 大人のタイムトライアル 織田フィールド 多摩川 野口みずき 増田明美 RUNNET 


新宿シティーハーフマラソン ホノルルマラソン キロ4分 記録 伸びない ウルトラマラソン トレイルラン 100km 


サッカーU23 節分