っちーです。




久々に動画を撮りました。






今回の内容は


『最短で結果を出すために必要な要素』




あなたは、無駄な力を使わず、
寄り道をしないでマラソンの自己新記録を出したいと思いますか?





あなたが目指しているマラソン結果を

3か月で手に入れるのか、1年かけて手に入れるのか
と考えると絶対に3か月で手に入れたいと思いますよね。






今回は、記録を出しているランナーであれば
当たり前のように行っていて
記録を出せていないランナーができていないことを
動画にしてお伝えしていきます。





つまり、この動画を見ることで
あなたは最短最速で力をつけることができ、
更に上のレベルまで駆け上がれるようになります。




そうなるための方法をご覧ください。













誰でも出来るこの方法を
しっかりと実践してください。





小学生でも出来ることですし、
決して難しいことではありません。





あなたがこれからもっともっと
記録を伸ばしていくために
今からこの方法を実践していってくださいね。





PS.



7月5日の朝8時から
練習会を行います。




詳細はこちらをご覧ください。





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


練習会の内容はこちらをクリック








=======================








昨年から大好評を頂いている
内臓疲労に関するファイルを受け取っていない方は
是非受け取ってください。




この夏、走るだけに気を使うのではなく
「内臓」という体の中の機能にも気を使わないと
思うように練習をすることはできません。





夏は、暑さ、冷たい飲み物、疲労、
によって内臓機能が低下してしまうため、
あなたのマラソン練習にも悪影響を与えてしまいます。





内臓機能が低下すると、
いつもよりも練習が辛く感じる、
体に力が入りづらくなる、
呼吸がしづらい、



などの症状が出てきます。





暑い夏しっかりと練習して
冬場のマラソンでしっかりと結果を残すためにも
この内臓疲労に関するファイルを受け取って
熟読してください。





もちろん、無料で配布しています。





>>内臓疲労のファイルを受け取る<<





====================







マラソン・ジョギング ブログランキングへ




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


にほんブログ村







最後まで読んでいただき
ありがとうございました!