んにちは、みっちーです。



この暑い夏でも走ると決意しているあなたは

秋、冬のマラソンで必ず思い通りの結果を手に入れられます。



夏は体が絞れるし

暑い時期に走ることで

強靭な精神力がつきます。



そんな、あなたを僕は心から応援しています。



それに、是非

力になりたいと思っています。



今回は、サブフォーを目指している、

もしくはサブフォーを達成したけど

次のレースでもサブフォーを達成するのは

ちょっと不安だぁと思っている

あなた向けの練習会のお知らせです。






【サブフォー向けみっちー練習会



2014年6月28日(土)

集合場所:皇居桜田門時計台前

時間:8:00~10:00(予定)

参加費用:1000円(当日支払)

練習内容:フォーム指導、皇居2周(10km)ペース走 

       1km6分ペース~5分40秒ペース



この練習会では、

走る上で大事なフォームをしっかりと作った上で

皇居2周のペース走を行っていきます。



今回はこれまでと違って、

レベルに合ったペース走を行います。



サブフォーを目指すにあたって

サブフォー達成ペースである5分40秒で走ることは大事なので

そのペースに近づけて走っていきます。


この練習会ではサブフォー前後のタイムをお持ちの方に

是非参加していただきたいので、

来て頂いた方は、同じレベルの人がいるので

とても刺激を受けて良いと思います。



1周だけ一緒に走る、

自分のペースで2周走る、

という方の参加も大歓迎です。



その日だけで、正しいフォームを身に付けて頂き、

怪我をしない、効率の良い走り方に大変身していただきます。



是非気軽にご参加ください。



朝早い時間に行う理由としては

非常に暑い時期となるので

少しでも涼しい時間にできるように

早い時間にしました。



また、着替えを済ませた状態での集合、

着替え、貴重品の管理は自己責任でお願いします。



水分はこちらでも準備しますが、

各自でもしっかりと水分補給ができるよう

水分をもってきてくださいね。



梅雨の時期のため、

天気予報にて雨が降るとわかっている場合、

もしくは雨が降りそうで天気が危うい場合は

中止の連絡を送らせていただきます。



練習会にご参加の方は

メールをしっかりとチェックしておいてください。




>>サブフォー向けみっちー練習会に参加<<





================



昨年から大好評をいただいている

「内臓疲労のファイル」ですが、


これからの暑い時期は特に

内臓機能がやられがちです。



暑さによって内臓機能が低下したり、

冷たい飲み物の飲みすぎでも

内臓はやられてしまいますからね。



その対処法を全てまとめています。



このファイルを手に入れているか手に入れていないかによって

この夏を乗り越えられるか乗り越えられないかが

左右されると言っても過言ではありません。



あなたが本気でこの夏を乗り越えて

冬場にマラソンで自己記録を更新したいと

考えているのであれば是非ファイルを手に入れてください。



>>内臓疲労とメルマガ登録<<


======================




ブログランキングへご協力ください。



マラソン・ジョギング ブログランキングへ



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



最後まで読んでいただきありがとうございます。