😺寅男です☆ミ
今日、ひとつうれしいことがありました!!
それは 何かというと
膝の手術で遠くの街にある新しい大病院で
長期間,入院していた
ウチの 母の 退院日が決まりました~!!😹
勿論、リハビリは続くので今度は近くの病院
への通院は続くのですが,
取り敢えず 遠くまで行かなくて
よくなったので ひとつは安心です!☆ミ
🐈️糖尿病の猫は
これはもう週に一度の通院
は必要なのでしょうがないのです☆
でも今のところは調子はいいし
安定しているので安心ですね☆ミ
あとはウチの兄ね、
これから抗がん剤による治療がはじまるのですが
その前の 検査、検査の検査攻めで
その付き添いで
😹寅男は忙しいのです!♪
↑
そんな寅男の毎日は
朝5時に起きて 猫たちにごはんをあげて
食事など自分の準備をパッと済ませて
猫にインスリン注射をしてから
そのまま 猫たちの部屋のお掃除です。
この辺りで父が家に猫の世話をしに
来てくれます。
(というのは 名目で、ほんとうは 母がいない間、
何も出来ない父をひとりにしておくことが心配だった…)
そのまま ゴミ袋を持ってそれを捨てつつ
仕事に向かいます☆ミ
仕事が終わって
各種、買い物などをしてから
帰宅して そのまま猫にごはんを与えて
(うちの猫は1日2食です。)
今度は夕食をつくります。
ちなみに兄もワケあっていまはひとりなので
癌が発覚してから 食事を家でします。
仕事から帰宅後に家で泊まりもよくあります。
猫にインスリンして
部屋を掃除して
それから 翌日の 兄と父と私の翌日のお弁当を
つくります。
それから人間の食器と猫の食器を洗って
猫たちとスキンシップをとって
お風呂に入って
それで兄と父が帰宅します。
それを見送って、
ふぅー……☆
ってアメブロみながら
お酒を飲んで一息つけるのが
11時過ぎか、12時ぐらいです☆😺
おつまみは決まって
辛子高菜のお漬け物、しょうが、かつおぶし、
ラー油、ごま油、お醤油をかけた
洋風とうふ?(なんでやねん☆)
よーふーるの氏ではない。。。
(豫風瑠乃)
よーふー氏はとうふではない。。。
それで
眠るのは 毎日、1時過ぎ。。。
↑
ほぼ 毎日の繰り返し☆ミ
休みの日は 兄の検査の付き添い、
母の病院へのお見舞い、父の通院の付き添い、
猫の通院、と。。。ほぼそちらに全振り。
たま~に1日、付き添いや通院がない休みが
あるときは 買い出しや掃除家事だけで
済むのでしあわせです☆😹
妹夫婦は役にたちません。☆
妹とは年が離れていて 寅男が子供の頃に
親から甘えさせてもらえなかったので
せめて妹にはそういう思いはさせたくないので
寅男が過度に甘やかせて育ててしまった…
だから 妹がそうなったのは寅男のせい。。😹
因果応報。。。
そんな愚痴だけをいうきょうのブログ☆ミ
ところで
よーふー氏 とうふ で合っていたのだろうか??
【豫風さんのとうふ】
って売ればいいのに♪☆ミ
次回のブログは
そんな 豫風瑠乃 氏も大好きだという
シュワちゃんの主演映画
🎅【ジングルオールザウェイ】⛄️🎄✨
について 日本語覚えたてのワンさん風に
解説してゆきたいと思います☆ミ
いやぁ~ 映画って ほんとうに
素晴らしいものですね~ 🚂
それでは また
👓️ さよなら さよなら さよなら☆