↓
いやぁ~ ☆
探した、探した、
地元のコンビニやスーパーで何故か、
極上チリトマトだけが無くて
ようやく 大きなセブンイレブンで発見して
GETした 極上チリトマト🍅🌶️
これを食べたら特上カップヌードル制覇
となります。
ノーマルの方は チキンのミート
なのに対して 極上はよくレギュラーのやつ
とかで見掛けるミート。
↑ お湯入れるとノーマルはこんな感じ☆
↓特上はこんな感じ《両方とも食べる前の写真》
特上の方が色が濃い目
食べ比べてみると 通常のチリトマトは
あっさりとした トマト味のスープ に
ちょっぴりのピリッ辛
優しくて落ち着いた
子供の頃から食べていた いつものお味☆
特上チリトマトは 通常のチリトマトの
全てにおいての味、濃い目という感じ
無論、すごい辛いというわけではないが
🌶️ピリッ辛が少しこっちの方が強い。
スープも麺も濃厚でとてもうまいのですが
何というか チーズか バターのような
乳製品っぽいような クセのある香りがして
それが鼻について
寅男はちょっとそれが苦手。。😐
別に嫌いというわけではないけれど
好んでは選んで買わないと思う。。。
それで特上シリーズに順位付けするとするなら
1位は文句なしでコレです!!
完成度がめちゃくちゃ高かった!!
通常のカレーヌードルは 何かどこか
食べたあとに胸やけするような風味があるけど
これにはそれがない!!
濃厚、うまい、 優しい 3拍子揃ってます!!
とろみがかなり強く お湯を少な目に入れると
面にとろみが纏わり付いて 食べづらくなるので
線までしっかり お湯を注ぎましょう♪☆ミ
これ是非レギュラー商品にしてほしい!!
第2位
いや、特上カレーの完成度が
あまりにも高かったため、
2位に甘んじた感じになってしまったが
これもかなりうまかった!!☆
ノーマルのシーフードと比較すると
スープが格段に美味しくなった!!
これもうまいので是非、レギュラー商品に
してほしい☆ミ
レギュラー カップヌードルのゴージャス版と
いった感じだが…
通常版よりも具も大きく
食べ応えがあって素晴らしいが
味の変化、強化、という面に関しては
特に驚くところは無く
この商品にトリュフを使う意味もよくわからん…。
これなら
むしろ、具に味付けメンマをプラスしたり、
トリュフオイルなどではなく
焦がしニンニクや ネギ油などを方、
あるいは粗びき黒コショウでピリッ辛感を
プラスとかの方が良かったのでは?!!
富山ブラック風にするとか。。
4位
↑ 味も食感もいいのに やっぱり
あの嫌なクセのあるにおいがなぁ~。。。
あれがどうしても嫌だなぁ~。
セロリとかバジルの風味の方が良くない
ですかぁ~?
サラミ入れるとかさぁ~
他のカップヌードルでは
パクチーを使うのに 何故、セロリを
使おうとしないのかな??
その他
美味しかったカップヌードル
↑ 実は食べたことがなかったが
食べてみたら
めちゃくちゃうまかった!!
これは特上版にしたいぐらいです!!
やや濃い目のカレーヌードルとチリトマトを
同時に味わった感じです!!
カレーも種類が多いですが
シーフードカレー とかは やらないんですか?!
↑ 寅男の今のお気に入りヌードルです!!
最初、食べたときは かなり🌶️辛く感じましたが
馴れてくるとそうでもありません (笑)
週一のペースで買ってます、
とても美味しくいただいております。☆
↑ これも寅男のお気に入りヌードルです♪☆ミ
ただし、これの
🌶️辛さはハンパではありません(笑)
なのに、コクと酸味があるので
何故か、不思議と美味しく食べれてしまいます☆
ただ、寅男の地元周辺の店では置いてある
店が少なく、手に入れるのが困難。
見つけたら買います☆
微妙だったと思うカップヌードル
↑これは 微妙。。
可もなく不可もなく
コレといった特徴やパンチ力が
あまり無いような。。。
個人的にはパプリカがあまり合わないような……
↑ 単純に美味しくないです。
嫌韓とかそういうのを取っ払って
食べてみて本当に美味しくありませんでした。
味は 妙に甘いのに
🌶️辛い
ただそれだけの味という
摩訶不思議な 意味難解な味で
塩味を足したくなる物足りない味です。。。
ちなみにコクもあまりありません。。。
気がつけば 塩味が足りずに醤油を足している
ついでにいうと酸味も欲しいところ。。
あと、香りも 良いと思える香りの成分が
ありません。。。
具の相性もあんまり。。。
これ、ほんとに本家の韓国風の味なのか???
僕がリクエストしたいのは
広東麺風のカップヌードル!!
黒い塩カップヌードル!!
あと富山ブラックカップヌードル!!
はい☆、ただのカップヌードル好きなだけの
ブログでした~☆ミ