はじめにいっておこう
これはおバカな話である。
ヨモギダは酒を切らしたので
スーパーのお酒コーナーで愛飲している
ウイスキーを探していたのですが…
🛒🙂
その直ぐ横にあった【焼酎】のコーナーで
💘
🛒😃~🌼🌸
そう猫でいえば
今のヨモギダは
傷心の後の
ちょうど恋の季節であった。。。
【黒霧島】
すぐに名前を覚えた。。。
調べてみるとあのキラキラ輝いていた
きれいな女性は
山崎紘菜さんという女優さん。
はっきりいって……
めちゃタイプ☆☺️
あんなキラキラ輝いている美しい女優さんが
イメージキャラクターをしているお酒なの
だからさぞや高貴な味がするのであろう🙂
飲んでみたい!!
しかし……
ヨモギダにはある重大な問題があったのだ…
🤔
それは…
ヨモギダには【焼酎】に【耐性】がない…
ヨモギダは元々,まったくゲコだったのを
無理矢理、お酒が飲めるようになったような
人間なのだ……。
なのでヨモギダが飲めるお酒の種類も
限られていて
とりわけ【焼酎】は少量でも飲むと
殆どの場合、二日酔いしてしまうほど…
焼酎に弱く、
そして焼酎の味の違いも解らなかった…🙄
なので私は山崎紘菜さんにふさわしい
男爵になるべく
とにかくいろいろ焼酎を買い漁って
およそ、1ヶ月半かけて毎日、毎日、
薄い焼酎から徐々に慣らして行き
なんと焼酎を飲んでも大丈夫な
焼酎の耐性をつくりあげたのです!!✌️😀
ヨモギダはついに焼酎を克服したのです!!
そして
黒霧島を買って飲んで
みました……
🥛😀!?
【 なんという香ばしさ!!
そしてうまさ!!
滑らかさ!!☆彡】
と
一瞬、思いましたが…………
そのあとすぐに
🥛😫
【 苦い!! 辛い!!】
黒霧島、おそるべし…
おそらくこれは
玄人向きの焼酎なのだ…
ヨモギダはまだレベルが
低くてそこまでの領域に
達していなかったのだ…😭
しかし…
どうしてもあきらめきれ
なかった…
ヨモギダはその後も
他のさつまいもの焼酎を買い漁って
とにかく飲みまくった……
そして【さつま焼酎】がうまいと
思えるようになった……
そしてもう一度
黒霧島にチャレンジしてみた…
🥛😀!?
【 前よりもハッキリと
味がわかる!!
口の中広がる香ばしさ!!
そしてうまさ!!
滑らかさ!!☆彡】
と
一瞬、思いましたが…………
やっぱり、そのあとすぐに
🥛😫
【 苦い!! 辛い!!】
まだ早かった…😭
というわけ
で………
現在も修行中です……
ちなみに🔰初心者
ヨモギダが
美味しいと思った焼酎は
雲海酒造 木挽ブルー
強すぎない程度にさつまいもの
風味もそこそこあってクセもなく
うまさや味わいもあるので飲みやすい!!
気付けば何杯いけてしまうです☆
宝酒造 赤よかいち
さつま焼酎が苦手って人にはこちらを
おすすめ☆彡めちゃめちゃ飲みやすい!!
そしてなんといっても
薩摩酒造【 さつま白波 】
さつま白波 は 現在、愛飲している焼酎です
いものにおいはキツめですが
味わい、深み、キレのよさ、
薄すぎず、濃すぎず、最高です!!👍️
こんなうまい焼酎
いままで飲んだことありません☆彡
水割りも,お湯割りも,ロックでも,
どんなことして
しっかりと寄り添ってくれて
飲みやすくて
しかもうまいです!!
あまりにも美味しくておつまみがなくても
お酒だけでもしばらく飲めるぐらい
美味しい焼酎です!!
僕はすぐに飲んでしまうので
一升瓶で買ってしまいました☆彡
さつまいも
以外だと
雲海酒造 そば焼酎雲海
僕、雲海酒造の
お酒かなり
好きかも知れません♪☆
僕のイメージではそば焼酎雲海といえば
以前に放送されていた
ラジオ番組のイメージで
車の中でよく聴いてた
演歌歌手の川中美幸さんって印象だな♪(笑)
ラジオ番組の名前は確か
【ひとうたこころ】でしたっけ?♪