これは天罰か………… | ヨモキダ寅男の【革命的】ブログ

ヨモキダ寅男の【革命的】ブログ

明るく前向きな方向性に
向かってゆきたいなという
結論にいきなり至り


ヨモギダ→ヨモキダ
として再出発いたしますことに縞しまた☆ミ




基本は変なおじさんの書くヒマつぶしのためのきまぐれなブログです☆



これは一昨日のこと……


朝の蕎麦屋からの帰り


僕は家のまだ暖房器具が

何も設置されていない部屋で

ふてくされて寝転がった…


僕はうっかりそのまま

眠ってしまった………😴



それから15分ぐらいして

僕は、ようやく目を覚ました…


すると、どうだろう。



😰悪寒があり、体がだるく、

喉もヒリヒリ、顔が熱い………




😰ヨモギダ、やらかして

しまいました。。。


しかし、ヨモギダには

山積みに押し付けられた

実家の用事があるのです。。

全て終わらせてから

完全にダウン。。。😵



失ない掛けた意識の中で

おまえはささやく

ヨモギダは夢うつつ………



夢の中…………

これは脱サラして

『そば屋』の店主となった

へそ曲がりで頑固な店主と

それを支える妻。。。

そしてその店を訪れる

お客さんの様々な人間模様を

描いた物語である。


↑本当にそんな夢を見た😴


🤔主人公 僕。
サラリーマン時代から蕎麦打ちが趣味でそば教室に
通いつめ、自分で考案した自作のそばつゆも完成させた。
その腕前はいつ自分で店を出してもおかしくないと評
されるほどであった。順風満帆に見えたが会社では
出世する目前で突然のリストラにあい、失意のドン底に
いたが駅前の蕎麦屋でそばを食べたとき、
その味に納得が行かず、このリストラを期に
自分で蕎麦屋を出すことを決意、退職金で小さな蕎麦屋
『追敷内そば(オイシクナイソバ)経営することとなった。
口数は少なく、セリフもほとんどなく頑固な性格で
一度決めるとテコでも譲らない…
しかし、その反面でとても傷つきやすく、ナイーブで
涙もろい部分もあり、それを支える妻の姿を描いた
物語ともいえる。そば作りの他に可愛らしいデザート
をつくることを得意としている。


👩ヨモギダの妻
(ハッキリとはしていないのだが、夢で登場した姿は
女優の原田佳奈さんっぽかったです。)
元気でハキハキした明るい性格の主人公の妻。
無口な主人公とは対照的にセリフがとても
多く物語の大半は彼女のセリフだった。
そう、この物語は
彼女の視点から見た物語なのかもしれない?。
豆腐メンタルの主人公を懸命にサポートする。


🧒ぼんず
主人公と妻の子供。サッカーに夢中な小学生。
とても可愛げの無い子供(ガキ)で坊主ではなく
ぼんずと呼ばれている。




【追敷内そば】登場したメニュー


冷たいそば

·ざるそば
第1話で登場。
風味の強い、ひきぐるみの細切りそばで蕎麦粉の
割合は九一。海苔はもみ海苔で有り無しは自由。
10日間かけて作った濃縮つゆを2日掛けて
かつお厚削り、鯖節、干し貝柱、昆布などで
とったかえし出汁で稀釈したつゆを薬味のわさび
ネギ、みょうがでいただく。
ちょっぴりクセのあるつゆではじめは皆、戸惑うが
それが妙にクセになる味で常連客が増えた。


·おろしそば
みずみずしい新鮮な大根のおろしと
鼻がひん曲がるほどに辛い辛味大根のおろしと
2つを味わえる、ざるそばのセット。当然、
つゆの御猪口も2つある。
おしながきの中に書かれていたメニューのひとつ。


·かしわ天そば
とりささみを天ぷら、大葉と梅ささみ天、
海苔チーズささみ天と3種類のかしわ天と
ざるそばの組み合わせ。


·ニラそば
鮮やかな抹茶グリーンの手打ち茶そばと
シャッキリと茹でたニラの組み合わせ、少しゴマの風味の
するゆつに山わさびでいただく。


·曲がり海老天そば
第2話?で登場、いわゆる大エビの天ぷら2尾と
ざるそば。
主人公はかねてより衣ばかりでまるでエビの
存在感が感じられないエビフライや、
ボタンエビなどの見た目は鮮やかで立派だが
フニャフニャな食感のえび天を不満に思っていた……

そこで自分の店では
『ボタンエビの天ぷらは見た目は立派だが、
本来、ボタンエビはお刺身など生食用に適した
エビであり、水分が多くその身も柔らかいことから
天ぷらには不向き
と徹底的にその食感に拘るようになる。
その結果、主人公の店では大きめのブラックタイガー使い、
さらにエビの食感を最大限に活かすべく
『エビは加熱すれば曲がるのが自然』との独自の
理論から🍤曲がって揚がった海老天を出すよう
になった。
しかし、妻のは『食感はあまり変わらないし、
むしろ衣のつきが悪くなったり食感が悪く
なるのでは……?』と言ったことから
大ゲンカに発展、しかし、その翌日、
妻がメニュー表を見ると曲がり海老天そばには
❌が書かれ
→→真っ直ぐ海老天そばに改名されていたのだった。



·上天ざるそば
大海老、中海老、小エビのレンコン挟み、
ハモ、牡蠣、イカ、タコ、ウド、オクラ、空豆、
大葉、とそばの邪魔をしない天ぷらの素材を
厳選した天ぷらそば。夢の中では僕は厨房で
牡蠣天を揚げていました……。
この店の冷たいそばの中では最上級のそば。






温かいそば

·かけそば
第1話で登場。
主人公の店ではネギ、天かすの他に
日替わりでゲソ天や焼きちくわなどを載せたり
している。温かいそばは全品、ゆず皮を載せている
ため香りがよい。


·たぬきそば
エビ、イカ、貝柱、ねぎ、セリなどの具材を
すりおろしたレンコンを混ぜた生地で揚げた
大きめのかき揚げと広島産の蒲鉾を浮かべたそば。
メニュー表に載っていてその映像はイメージ画面
みたく出た。


·とろろ肉そば
とろろの上にすき焼き風に味付けした牛肉、
さらにうずらの卵を落としたそば。
メニュー表に載っていてその映像はイメージ画面
みたく出た。



·濃厚海老そば
天ぷらで使用したあとの大量のえびの頭を
炒めたあとに濃厚なエビ出汁をとり、
つゆと合わせたそばで
その上に乗る具材は不明………😥




·鴨南蛮
鴨肉を丁寧に調理した絶品そば。
結構な量の鴨肉を使っているため食べ応えがある。



·軍鶏南蛮
軍鶏肉をむね肉ともも肉を使った蕎麦で
この店の温かいそばでは最上級のそば。





御飯ものメニュー


おいなりさん(いなり寿司)
主人公の思い出の料理で主人公の母親はあまり
料理が得意なひとでは無かったが、唯一、
いなり寿司つくりを得意としていて、特に
中の飯を変わりダネにしたびっくりおいなりさん
を子供だった主人公は楽しみにしていた思い出の
一品。主人公が落ち込む妻を励ますために
厨房で作り出す。

一件、普通のいなり寿司に見えるが
あげの中が山菜おこわであったり、小豆赤飯と紅しょ
がを入れた赤飯いなりであったり、そばの実をお米、
餅米で炊き塩で味付けしたそばの実飯いなりであった
り、酢とつゆでしめた茶そばを入れた茶そばいなり、
であったりと中の飯が異なるの数種類のいなり寿司
の一皿、また定期的に中の飯を予告なしで変えるこ
とがある。本来は主人公が妻のためにつくったもの
だが、それが客の目に止まり店に出し名物となる。



かつ重
ソースを染み込ませたカツを御飯に載せた重。
揚げたての厚切りのロースかつに中濃ソースと
天丼用の甘辛ダレ
を一定の割合でブレンドした特性ダレを染み込ませ
お重の中の熱々の御飯の上に載せた絶品メニュー
でぼんずの大好物。御飯ものでは天重や親子重を
おさえ、一番の人気。




のびたうどんにぬるめのつゆ?
·一日寝かせた煮込みうどん
本来は一度にドサッとつくっても翌日も美味しく
食べられるまかない料理。
一度、鶏肉と天かすを入れつゆで煮込んだうどんを
一晩寝かせ土鍋にうつし、天ぷらなどの具を載せ、
つゆを足してあたため直したもの。
そのため所謂コシのあるうどんではなく柔らかい
うどんだが、その分、味が十二分に味が染み込んで
おり、また煮崩れた天かすがそれを後押しし、
何故か絶妙にうまい。主人公いわく
このうどんはぬるい頃合いが一番うまいので
ぬるいうちに食べてほしいと言うが
しかし、小さな土鍋でお客の元でお好みの温かさで
食してもらうのだが、熱々にして食すお客の割合が
多く、主人公も頭を抱える。
マニアックすぎるメニューのせいか冬期間以外は
ハケが悪く(回転率)数量限定となる。



サービス品
主人公が趣味でつくったもの。お客様は
御一人様ひとつ御自由に御取りください。的な
実際には2つぐらい取っても主人公は『ふふっ♪』
と笑って何も言わない☆


アップルカスタード饅頭
ふわふわの蒸しパンのような生地の中に
カスタードクリームと甘く煮たシナモン
アップルが。


洋梨のコンポート
甘く煮た半切りの洋梨をゼラチンで
コーティングし中央にホイップとミントの葉を載せたもの。


名無し餅
細かく刻んだ塩昆布を混ぜた寿司大のおはぎ用餅の
上から、つぶあんや白あんを塗ったもの。
ほとんどミニおはぎ。





↑風邪気味での夢でもこんなに
リアルな夢を見られる特技を持つヨモギダ。




そして、きのうは元気になって仕事も
こなし、



今日も仕事をこなしたのだけど
帰宅してから

今、またダウン……😴



今の時期、コロナだと疑われたくないし
風邪とかひいたら皆さんはどうしてる??




木曜日は休日だったのに木曜日は
行きつけの『そば屋さん』は定休日で
行けず、


金曜日は家族の用事を押し付けられ
おまけに風邪ひいて結局、行きつけの
『そば屋さん』に行けず、



最近は何かにつけて文句ばかり言っていた
僕…………。

きっとこの風邪はそんな僕への

天罰だね……😅





はやく、よくなって
あの『そば屋さん』のそばを食べなきゃ
ですね♪😅







とりあえず、ダルいし眠い、

おやすみなさい……😴