イメージソング
【妄想完成予定図】
手稲ピラミッド通り
手稲駅南駅と北口付近をまたいで
僕の妄想の中でつくられる新名所。
『雪の中のピラミッド』とも呼ばれる。
💡__▲__💡
⛲️_________⛲️🎐チリンチリーン♪
👫 👫 👫👫 👫 👫 👫
✨🎄✨ ✨🎄✨ ✨🎄✨
🚏🚌___🅿️🚗_🚙_🚐
この物語は、手稲区という
特に観光名所がなにも無い垢抜けない街を
活性化させるために立ち上がった新米区長と
その企画を任命された平凡なOLたちの奮闘
と
その原動力となった愛と信頼を余すことな
く妄想ドラマ化した
実にまったりした平和な物語である。
シンガーソングライター
あと猫と犬とかの ほのぼの物語でもある。
(全3話)
【妄想の中でのcast】
🐕️
ほたてむらみさき
帆立村美咲/清水佐紀
(この物語の主人公、手稲区にある弱小広告代理店
㈱フクムラッペに勤務するごく普通の平凡なOLであ
ったが、㈱フクムラッペは大企業チョッチキュートネの
関連子会社であったことからチョッチキュートネの前社長で
あった宝田明太がフクムラッペを訪れた際にその平凡
さが 、宝田明太の目に止まり。突如として手稲向上
こんにちはプロジェクトの担当リーダーに選ばれる。
その性格は明るく思い付いたことはすぐに行動に移す。
得意のひらめきで突拍子もなくよいアイデアや
キャッチコピーを思いつく。
愛犬家で犬の名前は柴犬のショウガ )
🐈️
つぶら きさき
円楽 妃/中島早貴
(この物語のもう一人の主人公。前の物語のとき
とは全く異なる役柄。美咲とは同じ会社に勤務する
OLで同期入社だが部所が違うためよく見かけるが
美咲とは話をしたことがない。美咲と同じく、
突如として手稲向上こんにちはプロジェクトの
一員に選ばれる。仮面ライダーヲタクで好きな
ライダーはギャレン。最近のライダーにちょっぴり
物足りなさを感じている。勝負時の際はギャレンの
名ゼリフである『小夜子~!!』と叫ぶ。
頭の中に妄想空間の記憶の図書館があり
一度、目にしたものや聞いたことをすぐに記録し
いつでも、その記憶を忘れずに思い出せる特技を持つ
愛猫家でペットはマンチスカンのミョウガ 。)
🐩
きたのうみあいな
北希海愛那/鈴木愛理
( 手稲向上こんにちはプロジェクトに一般参加枠から
参加している。大手お菓子メーカーのポテトコーポレーシヨンの
社長令嬢で大豪邸に住むお嬢さま学生の役。
天然な性格で物怖じせず、独特な間合いでゆっくりと
話す。だが突然、活躍したりするのでこのプロジェクト
に欠かせない存在。
愛犬は大型プードルのジャガーで見た目は優雅だが
愛那の言うことを全く聞かず、よく愛那のことを
引きずって歩いている。)
🐈️
ささえまゆりあ
笹ゑ間友里亜/熊井友理奈
(美咲、妃、と同じ会社美人社長秘書。
学生時代にはミス手稲山口、に選ばれたこともある
という美貌の持ち主でそのハイセンスを
見込まれプロジェクトの一員に選ばれる。
妃とは従姉妹で、愛猫の熊五郎は
妃の猫であるミョウガとは兄弟猫である。
そのハイセンスを
見込まれプロジェクトの一員に選ばれる。)
🦜
あさりまちこ
朝里麻千子/須藤茉麻
(北海道のローカルタレントでmachiとい名前で
地元のCMや情報番組にはよく出ている。
負けず嫌いで見栄っ張りな性格で少しでも
相手が優ることがあると競いあってくる。
このプロジェクトのイメージキャラクター。
よく喋るオウムのヘイスケを飼っているので
情報は全て筒抜けになっていることに気付いて
いない。)
はちまきさゆり
八港早百浬/高木紗友希
(手稲民主主義大学に通う学生でチョチキュートネへの
内定が決まっており、その一環の体験入社で
このプロジェクトへ参加する。はじめは
嫌々、やっていたが次第にこのプロジェクトの
活動にハマってゆく大学サークル 。)
かきざわりんこ
柿沢凛子/橋迫 鈴
(引きこもりの中学生の役。美咲のSNSで
このプロジェクトを知り、そのやりとりを
通じて自分を変えるためにこのプロジェクトに
ボランティアとして参加、次第に同級生たちと
の間に友情の輪が完成してゆく。)
あむうるあやこ
愛六麗絢子/川村文乃
(すすきののキャバ店の若き美人ママ。
非常に妖艶な雰囲気を醸し出しており、
登場する男性陣はみんなメロメロになる。
実は手稲区前田の出身で地元愛でこのプロジェクトに
応募者し参加する。その伝を使って思わぬ大物を
連れて来ることに。)
あわびしももか
粟菱桃香/笠原桃奈
(20才の元ヤンキーの役。
美味しいと評判の🍦ジェラート屋
🚚ジェラート屋『レインボーピーチ』の娘で
自らは軽トラで店のジェラートを移動販売を
(いわゆる屋台販売)をしている。手稲区に
手稲ピラミッド通りが完成した際にそのに
感度した美咲に声を掛けられ、はじめは拒絶するも
美咲からの説得を受け。手稲ピラミッド通り
でジェラートを販売するようになる。)
*軽トラを運転するシーンは他のひとが行う。
ぎんえびするりえ
銀恵比寿瑠璃江/段原瑠々
(手稲区で寂れた老舗のそば屋、銀恵比寿の
ひとり娘。妻を失いやる気を無くした父に
代わって店を復活させようと美咲に相談したのが
きっかけで手稲ピラミッド通りで出店するように
なる。)
たからだめいた
宝田明太/松田悟志
(前作から引き続き登場。新人手稲区長で自らの
第2の故郷となった手稲区を活性化させ盛り上げる
ため、手稲向上こんにちはプロジェクトを立ち上げる。
最近、なぜか傷心気味でナイーブ気味。
ペットとして🦇ナイトという名前のコウモリを
飼っている。)
ペンタゴン宝田/佐々木莉佳子
(前作では宝田明太のプロポーズを受け入れ結婚した。
宝田明太に代わり現在は超大手の下着メーカー
チョッチキュートネαの社長をしている。)
シャレコウベ
洒落頭ゼリー/天野浩成
(世界的に有名な華道家。仮面ライダーギャレンの
橘朔也にそっくりイケメンであることから、円楽妃
から一方的に好意を持たれるが、他の誰がどう見て
もおネエである。宝田明太のことをライバル視して
おり、いつも邪魔をしようとするが、終わって
みれば結果的にはいつも宝田を助けるかたちとなり
逆に感謝されてしまう。)
みる ほおずき
海松 帆灯/譜久村聖
(㈱フクムラッペの社長でやたらと色っぽい。
マイペースで冷静沈着かつ大胆で豪快な性格。
無謀な計画と誰もやりたがらなかった
このプロジェクトに自ら進んで参入した。
絢子とは何故か妖艶対決みたいになってしまう。)
🤝(友情妄想出演)
よもぎだまいみ
四方木多舞美/矢島舞美
(前作で一度は別れた寅男と再婚し幸せに
暮らしている。娘の汐里は現在。東京でアイドル
として活躍している。服役中に習得した💇ヘアカット
の腕前を活かして自宅の近く店をオープンしたの
だが彼女の幸せをやっかむ、ある人物が彼女の
前歴を暴き出したため、云われなき誹謗中傷の的と
なってしまうのだが………)
四方木多寅男/本宮泰風
(本編の主人公であった登場人物。
ベーカリー·ヨモギダの店主。現在は神戸で開かれる
パンの大会に出場しているため今回は、
あまり出番がない。)
朋美/金澤朋子
(今はなき寅男の前妻でふたりの間には汐里の
本当の母親。汐里を出産して半年後、娘の汐里
と夫の寅男を大親友であった舞美に託して、
その数日後に持病が元で逝去してしまう。
しかし、この物語は暗い話ではない。
いわゆる幽霊のキャラクターとして登場。
霊界では法改正が進み、安善幽霊特別保護法案が
可決され。幸せな幽霊は相手を怖がらせる事がない
ため成仏せずに人間界に居続けることが出来る。
その姿は寅男や汐里からは見えないが、舞美や
安美からは見える。)
しんじゅかいぎみきお
新樹界樹生/大沢樹生
(石窯で焼くピザが人気のパン屋さんで
寅男とは兄弟弟子で大親友、前作では
きしもんと結婚した。)
ゆめの(きしもん)/岸本ゆめの
(前作からの流れでおもしろキャラが定着してしま
った感は否めない。かなりの美人で実はかなり
モテていたのだが、過去も現在も本人はそのこと
に気付いていない。大手製薬会社に勤務する天才。
前作では樹生からのプロポーズを受けて結婚。
ふたりの間には息子の波或が誕生している。)
すこやか/(子役の子を知らない?)
(樹生と前妻の間に誕生した息子で汐里とは
幼馴染み。小学生の頃はモテモテでチャラさが
目立つ子であったが、現在は趣味は勉強と
株というガリ勉 男子となっている。)
ぱある
👶波或/(子役の子を知らない?)
(樹生とゆめのの間に誕生した赤ん坊。
時折、饒舌に喋ることがあり、その声は
生田衣梨奈に似ている。)
谷本安美/谷本安美
(前作で寅男と離婚後、奇跡の復活を遂げた父親の
賢三とともにベーカリー·タニモトのパン職人として
腕をふるっていた。
自らが焼いたパンを通じてのボランティア活動で
知り合った濱九里健介の事がどうしても気になり
手話を覚えるようになる。)
はまぐりけんすけ
濱九里健介/佐々木健介
(柔道四段で気は優しくて力持ちな建築設計士。
安美の吃音障害があり、安美や他の登場人物とは
手話やメモ📝などで会話をすることがある。
このプロジェクトで手稲ピラミッドの設計を
任される役でもある。)
あおやぎひろゆき
蒼柳宙行/佐藤寛之
(いつも何処かで登場するキザな男性。
セリフはほとんどなく。その正体は謎。)
《追加cast》
麺王/浅倉樹々
(?????)

きゃらめる/宮本佳林
📺️
(テレビの中で妄想出演するキャラクター)
🙇♀️勝手に使ってすみません
♦️仮面ラ○ダーギャレン
(歴史の改竄を目論む何者かが、剣崎を拐い
その🧬力を使って誕生させた♠️♦️❤️♣️の
4体のジョーカーアンデッドを倒し剣崎を救い出す
ために過去の世界にやって来た過去と未来の
融合体である橘朔也は過去の世界に居るレンゲルや
カリスと共に闘う。妄想出演の中では
キングフォームに変身しラスボスを撃破する。
その姿は全身がほぼプラチナカラーの鎧で包まれ
ダイヤマークのついた赤いマントを身に纏っている。)
♣️仮面ラ○ダーレンゲル
(ギャレンたちと同様にテレビの中の音声だけで
登場。人造アンデッドたちと闘う。妄想出演の
中では三枚コンボの連続ライダーキックを披露する。
ジャックフォームに変身しレンゲルラウザー
と連動する三つの鎖付き鉄球でのブリザードゲノムや
エネルギーの球体の中に入って空を飛ぶなどする。
またキングフォームにも変身する、その姿は
プラチナカラーの鎧に包まれクローバーマークの
付いたグリーンのマントを身に纏う。キングフォーム
に変身すると♣️のジョーカーを撃破後、
ギャレンがラスボスを撃破するアシストをする。)
❤️仮面ラ○ダーカリス
(ギャレンたちと同様にテレビの音声だけで登場
妄想出演の中では橘が開発したジョーカー
アンデッドとしての戦いの衝動を抑制する
特殊コーティングを施したカードを使用し戦う。
基本的なカードの効果は一緒。そのためか、
はたまた、妄想出演のためか、相違点があり
ジャックやキングのカードを使用するには
アブゾーバーが必要であり、他のライダーと
同じように先にクイーンのカードを使う必要がある。
ワイルドカリスとは呼ばす
カリスキングフォームと呼び、ワイルドカードを
使って放つ🏹必殺技、ワイルドサイクロンは
💛10💛J💛Q💛K💛Aの5枚のカードを使用した
💛ロイヤル・ストレート・フラッシュ
に変更されているが効果は同じ。妄想の中では
ジャックフォームに変身し光に身を潜める
敵を鋭い狼の嗅覚を使って追尾する三枚コンボの
弓矢技を披露する。またキングフォームに変身し
ギャレンがラスボスを撃破するアシストをする。)
♠️仮面ラ○ダーブレイド
(ギャレンたちがラスボスを撃破したことで
無事に解放され、カリスと同様にジョーカーアン
デッドの戦いの衝動を抑制する新たな♠️のカード
を受け取ったことと♠️♦️❤️♣️のライダーの
力のバランスが均一になったため、人間の姿に
戻ることが出来た。)
🦚イサカ
謎の登場人物。4体の新種のジョーカーの誕生の
鍵を握る人物。
謎の女 竜宮 葵 (声:横山玲奈)
❤️カリスとは異なるハートの変身ベルトを持つ。
書くとしたらだいたいこんな感じかなぁ~?……