この物語は全て アタシの妄想の中で繰り広げられて
実在しない妄想の物語である。
従って出演者も全て妄想ですので
何卒、御容赦を………………🙇☆ガクガク… ブルブル…
ヨモギダ寅男/本宮泰風
前作で秘書であった加賀 楓と恋愛結婚し、息子の
麿呂が誕生してから21年後の物語…麿呂が誕生し
てその四年後 、麿呂の妹もなか も誕生して、
寅男は妻、楓とも相思相愛でとても穏やかで
幸せな生活を送っていた。
月日が流れ、寅男は成功者となったかつての仲間た
ちと共に北海道に立ち上げたテレビ局の開局を控え
東京と北海道を忙しく行き来する毎日を送りながら
還暦を迎えようとしていた、そんなある日、寅男は
かつての恋人、佐紀と再会、その後、密会を重ねて
いた事から 寅男の運命の歯車が少しずつ狂いはじ
める………。
ヨモギダ 楓/ 加賀 楓
前作から21年が経過しているというのに見た目は
あの頃と全く変わっておらず、寅男と並んで歩く
と父と娘にみられることが多々ある。ちなみに髪
はロングヘアーになっている。結婚後、会長夫人
となっても仕事は続けており会社でも頼られる存
在。寅男のことを愛しているが、最近、自らの
仕事が忙しく寅男の相手をしてあげられていない
ことが気掛かり……。
まだ、この段階では寅男の裏切りに気付いていない。
ヨモギダ麿呂/山内惠介
ヨモギダ家の長男、いつも陽気で明るく前向きな
性格。何でも器用にこなす天才肌であるが、
その反面、幼い頃から何不自由ない環境で育てられ
ているため、世間知らずで常識を知らない一面を
持つ。面白くないという理由から大学は中退して
おり、その後、寅男の跡を継ぐため、寅男から言
われるまま現シャークキングコーヒーの社長である船木結の
元で勉強をしていたが、やる気を見せず、
野外ライブで見掛けた人気歌手の美鈴(メイリン)に
一目惚れし、突然、美鈴の出演する一般人参加の
カラオケ番組に参加し、天才的な歌声を披露し優
勝するとテレビの中継を使い寅男に向けて演歌歌
手になると宣言する。
ヨモギダもなか/浜浦彩乃
麿呂とは4つ違いの妹。おっとりした性格でフワ
フワしていて掴み所がない。いつもおしゃれ系雑
誌を読む。前作の登場キャラクターでいうと
🐈猫のさくらのような周囲を和ませる役どころ。
現在、寅男に対してプチ反抗期である。
ネズミーアニメーションJAPAN館長 兼 作家
/清水佐紀
アメリカで大成功をおさめ、ネズミーアニメーションJAPAN
の館長になるため帰国した。悠々自適な生活を
よしとせず、作品作りには常に意欲的である。
次の作品の舞台が北海道であることから現在は
北海道で暮らしている。
帰国してすぐに寅男との思い出の場所を歩いて
いたたころ寅男と再会、東京と北海道を行きする
寅男が北海道に来る度に密会を重ねていたのだが……。
シャークキングコーヒー社長
船木 結
前社長、 打田 守からバトン受けるかたちで
シャークキングコーヒー初の女性の社長となっていた。
眼鏡を掛けすっかり落ち着いた雰囲気に
なっている。寅男から頼まれ、仕事を教えるために
麿呂を預かるが自由奔放な麿呂の行動に日々、
頭を悩ませる…。
清水寅吉/三山ひろし
ワニゲーターグループに入社してきたキレる頭脳と冴える
勘を持つ新入社員。正義感も責任感も強く仕事もよ
く出来る。会議の際、かつて寅男が恋人、佐紀のた
めに考案したコーヒーと同じコーヒーを寅男に出し
寅男を驚かせた。その目的とは一体…………。
美鈴(メイリン)/岸本ゆめの
・とても美しく絶大的な人気を誇る上海の歌姫。
その美声は誰もが聞き惚れる。日本語を話すが
何故か関西弁である。寅男のことを知っている
のかテレビの中継で磨呂が自分の父親が
ヨモギダ寅男だと話すと麿呂に接近してくる。
触れた者の病気やケガを治す不思議な力を持つ。
新人演歌歌手
島倉チョコ/島倉りか
・おっとりした性格のシロクマレコードに所属する
新人演歌歌手。麿呂や寅吉、美鈴とすぐに仲良く
なるが,その後は3人の起こす騒動にいつも巻き
込まれ結果的にはいつも3人を助けるかたちと
なっている。
シロクマレコード社長 朝倉 崇/荻野崇
美鈴が所属する巨大なレコード会社の社長。
磨呂の歌声を聞いてしつこくスカウトしてくる
ようになる。
🐅トラテレビ
寅男が日本全国に呼び掛け北海道金鶴市に新しく
立ち上げた関東エリアを除いた日本全国放送の
巨大なテレビ局、本来はお茶の間というイメージ
でどら焼きの『どらテレビ』という予定であったが
登録する際、担当者が誤って『トラテレビ』と
書いてしまったことから、そのまま🐅トラ印の
『トラテレビ』になった。
日本全国にある某ローカルテレビ局と協力関係に
あり、各地にあるテレビ局の使用されていない場所
や時間帯に番組やドラマの収録がされており、
それを北海道にある巨大アンテナから日本全国
に放送されるというスタイル。そのため常に次の
番組を有しており困ることはない。
全国放送であるため地元を応援するような
スポーツ関連の話題は軽めにタブーであり、
スタジオ収録以外のローカル中継番組の放送には
消極的である。また他の局との違いを出すため、
どこのテレビでも見られるような、いわゆる
ゴリ押し系のタレントや問題行動のある者、
某国のタレントなどは一切、起用せず、
逆に実力があるのに売れていない俳優や
タレント歌手、アイドルなど起用に対しては
非常に積極的である。全国放送であるため無名だった
ローカル俳優やローカルタレントが一躍、全国的な
知名度を得ることもある。
番組はドラマ、歌番組、特撮、演歌歌手のドラマ、
バラエティーニュース、模型などのおもちゃ系など
マニアック系な番組が多い。
また真面目なニュース番組や政治・経済、選挙、
頭脳系クイズ関係の難しい番組は他局に任せてやらない。
そのため、局にキャスターやアナウンサーが
おらず、女子アナは全てグラビアアイドルがやると
いう夢のようなテレビ局である。
その局の姿勢から、当初は局をバッシングする芸人
や著名人がいたが、その者たちは例外なく干され、
そのうち誰も言わなくなった。
関東エリアでの放送はしないのではなく、意地悪
されるので出来ないのが実情である。
北海道金鶴市
北海道に新しく出来た大都市。
ゴンヅル市と読む。街にはカジノもあるせいか、
悪ふざけて『カネヅル市』下ネタでは『金隠し』
などと呼ばれることもある。なお、この街の名前
を考えたのは女優の金剛地舞美という設定である。
トラテレビのためだけに出来たと言っても過言で
はない北海道の新都市、地下や建物も含め、
いわば街全体がテレビ局の巨大なアンテナであり、
また街全体が国際警察である。そのため無法者や
不良外国人などは市に立ち入ることが不可能である
。そのため、有名人であっても立ち入りが許され
ない者もいる。
地方特有の夜の道や道路が暗いというイメージを
払拭するため夜でもネオンが眩しいほどに明るく。
街全体がおしゃれなつくりとなっている。
街にネズミーランドやカジノやコンサートホールや
あらゆる娯楽施設がある。第2の首都に最も近い街で
ある。