これって??
私自身、噛み締めがあり、ボトックスは欠かせない状況!
目じりの皺も気になる~~!

塗ってよくなるならばそれに越したことはない!
どのように効くのだろう??
調べたら、、、、3つの成分がメジャーだそうな。。。(フムフム、、)
(^-^)/
1、アルジルリン(Argireline):スペイン発で、ボトックス様作用で効果出すとのこと。
疑い深~い私は、、、
医学論文検索~!
PubMedでポチットな!
お!( ̄ー ̄)bグッ!
Int J Cosmet Sci. 2002 Oct;24(5):303-10. doi: 10.1046/j.1467-2494.2002.00153.x.
A synthetic hexapeptide (Argireline) with antiwrinkle activity.
Blanes-Mira C1, Clemente J, Jodas G, Gil A, Fernández-Ballester G, Ponsati B, Gutierrez L, Pérez-Payá E, Ferrer-Montiel A.
Centro Biología Molecular y Celular, Universitas Miguel Hernández, 03202 Alicante, Spain.
2002年に論文有り!
30%シワ改善!
薄い、初期の癖シワなら、いけるかも。。。副作用、急性毒性でボトックスの1/100。
2、シンエイク(Syn-AKE):スイス発で、ヘビ毒様作用で効果を出す、、、とのこと。
疑い深~い私は、、、
医学論文検索~!PubMedでポチットな!
・・・・・・何も出ん!
(;´∀`)
アルジルリンの6倍効くそうな。。。副作用なし
3、プロジェリン(Trifluoroacetyl tripeptide-2):韓国発で、老化因子の酵素活性を抑制して効果出す、、、とのこと。
疑い深~い私は、、、
医学論文検索~!PubMedでポチットな!
・・・・・・何も出ん!
。。。副作用なし
(;´∀`)
ん~!
光伸ブランドとしては、さすがに
“・・・・って効くらしいよ~(謎)”
では、使えません。。(*^▽^*)ゞ
最低線でも、自分の納得のいく基礎研究の作用機序と、結果が欲しいです。
1、のアルジルリンは、分子構造を少し修飾した、浸透力の高いものも、論文有りました。
薄癖シワ対策で今度じっけんしてみよ~っと!
ほかの、シンエイクや、プロジェリは??、、、、(-。-;)
エビデンスが無さすぎる。。。。
やっぱり、微細なコントロールができる、ボトックスがいいですね。
私の手元で、確実に効果をコントロールできるのが、医師としての責任になります。
ただいま、冬季2月いっぱいまでの20%割り中です!
生涯の“見た目”と“動き目”を追求し、より快適な人生と、超~健康寿命を提供するクリニックです。どんな些細なお悩みも、お気軽にご相談してください。ご連絡お待ちしております。
電話:03-3361-3366 月曜日~土曜日 10:00~19:00 日祝日休診