こいつは面白い!“ドラムバカ” ”仙人”をご紹介 | VIEW THE MUSIC

VIEW THE MUSIC

~タニキン社長のつらつら日記

キンのツボでもちょくちょく出演してくれていた、佐藤“仙人”文弘くん。
今、どっかにいます。(笑)ヨーロッパ?南米?中米?・・・
音楽修行ということで、一人世界を旅している最中です。

仙人はパーカッショニスト、ドラマーなのですが、某音大(キンツボと縁の深い音大)を途中でやめて、一人世界へ旅立って行きました。
世界中の音楽をものにしてやる!という勢いです。

仙人ってドラム叩いてるとき、ホント子供がはしゃいでるみたいな顔になって幸せそのものって顔になるんですよね。まさに「ドラムバカ」という呼称がピッタリな感じです。

道中、ホント気をつけて欲しいけど、どうやら紀行を読んでいると、毎日毎日楽しくてしょうがない感じ。うらやましいな~!打楽器奏者だから基本、ほとんどの音楽に飛び入りできちゃったりするんですね。。言葉の壁とかいらないって感じなんでしょうな~。

仙人のバイタリティーには脱帽です。若いって素晴らしい!

俺って中途半端だな~とモヤモヤしている人、仕事なくてため息ばかりついている若い人、仙人みたいに若いうちにやれることやって、好きなことやって、ちょっと無理してでもこういう一生に一度できるかできないかの修行の旅に出ちまうってのも良いかも知れないですよ!

アントニオ猪木さんも「バカになれ、とことんバカになれ!」っていってるじゃないですか。
ドラムバカ仙人をみんなで応援しましょう!

仙人のブログとFacebookはこちら!世界各国いろんな雰囲気が伝わってきますよぉ~!

アメブロ: http://ameblo.jp/koseihadrumersennin/
Facebook: https://www.facebook.com/koseihadrumsennin



キンのツボロゴ