ここんとこ、何かとバタついておりましたが、今日久々にいい感じで酔っ払いました。
いい感じをとおり過ぎると記憶なくなるし、物足りないとシラフと同じだし。。。。
でも今日はいい気分。なぜかというと、最近お店に来ていただけるようになったHさんと、お話が盛り上がっていい感じに酔えました。
クラシック音楽の話だったんですけど、僕は実は管楽器の鳴りが激しい、重厚なオーケストラ曲が好きだったりして、まぁ、ベタですが展覧会の絵とか、ショスタコとか、1812年とか、、銅鑼がバガーーーーン!と爆裂するような曲が好きだったりします。
そういうど迫力な曲を一人でグーッと聴くのが結構好きなんですが、今日はそういう話ができたのでうれしかったわけです。
Hさんはクラシックオケのトランペッターです。
結構エロイおじさんですが、その実直・素直さが大変おもしろく、とても好感の持てる人です。
今日は、Hさんみたいにもっともっと素直に自分をさらけ出さなければいけないな~って考えさせられたし、誠意があれば人に伝わるという実体験を聞かされて、もっと自分も自分自身に自信を持っても素直に行かなければいけないな~って思わされたりして、とても有意義な時間でした。
何が言いたいんだろ?
クラシック結構好きってことかな。ジャズはちょっと飽きたな。
ジャズってやってる人はオモロイけど、聴いてる人は時々飽きるよな。
迫力のオーケストラコンサート、行ってみたいな~。。。
迫力ものもいいけど、モリコーネ特集みたいのもいいな~。どっかでやってくんないかな~