ADHDと自閉症スペクトラムを併せ持つ小5の我が子との日々を綴ってます。



いいね、コメント、フォローありがとうございます照れとても励みになります。全く参考にならない子育てですが箸休め程度に読んでもらえると喜びます照れ




先日、参観日がありました。コロナ禍になってからは保護者を地区ごとにグループ分けして分散型で行われています。学校側の工夫にいつも感謝です照れ




ケータのクラスは理科の授業でした。本来なら班ごとに実験をする予定だったらしいのですが密はNGショボーン楽しいはずの実験さえも出来ない世の中…1番残念なのは子ども達ですけどねえーん



先生がみんなを代表して1人で実験を行うこととなりました。ミョウバンを入れた水と塩を入れた水を蒸発させるとどうなるか?というもの。ここで驚いたのが実験方法ポーン



昭和ならここでアルコールランプが登場するシーン。なんと令和の実験はミニカセットコンロが登場ポーンポーンポーン平成もミニカセットコンロかもしれませんが点火はツマミをひねるだけ…マッチでランプに火をつけるなんて子ども達知らないだろうなぁー滝汗滝汗滝汗




先生が教卓で実験をします。子ども達は席について見るので後ろの子は見えないだろうと思ったらまたしても驚くべきことがポーンポーンポーン



先生の手元を自撮り?カメラで写し、それを電子黒板で流すポーンポーンポーンすると1人のクラスメイトが


「ライブ配信やん爆笑



と言ってクラスの笑いを誘っていました爆笑これが令和なんだなぁ(2回目)としみじみ思う昭和の私でした真顔




ほぼ実験だったので挙手して発表したりすることがない授業でした。ケータを見るときちんと着席していたし、私語もしていない。板書も出来ていて落ち着いていましたちゅー学校生活頑張っていますお願い




その頑張りが家での癇癪になるんだろうなぁチーン回数はものすごく減っているし切り替えも早くはなってきてますが…



学校での落ち着きの半分いや2割?くらいでもいいから家庭でもやってくれるとお母さん喜びます真顔多く望み過ぎかなぁ…