サンバートラック、アオリ板改造 | マタジロウの趣味と出来事

マタジロウの趣味と出来事

来ました!DIYRマタジロウ

前々からしたかったことが、最近出来ているコロナのせいで。

 

高速走行が多い私の仕事は車にも気を使っている

 

特にエンジンには全合成油を3000㎞で交換している

 

と言うのも私のサンバーは、タコメーター付けたら80㎞で5000回転が長時間続くのだ。

 

それに伴い、空気抵抗と重量も考慮すれば、エンジンに優しいかもという発想で始めました

 

そう、リアのあおりを外す作戦です。

 

アオリはネジ一つで簡単に外れます。

 

そう、すでに完成しています。平常時はこんな感じで、たまり風を逃がしてやります。

 

下段に落ち止めを控えめにキシラデコールのブラックを塗装しました。

 

レバーを緩めて上段に水平可動させ、休憩時のジュース置きや、長物脚立時は足を出して詰めます。

 

そして、高速帰宅の大阪港線の時はダウンフォースが欲しいので羽として角度をつけのです。

 

だが、ロックが甘いのでもう一ひね入りしようかと思います。

 

しかし、軽トラは面白い。

 

ほな。