桐製台とパンツ掛けとあれこれ | マタジロウの趣味と出来事

マタジロウの趣味と出来事

来ました!DIYRマタジロウ

昼から時間が出来たので、台の続きをと思っていたら、その前にチェストを少し移動して隙間柄作り、パンツ掛けを先にすることに。

 

古木の集成材を適当に切ってハンガー掛けようにスリットもハンドフリーで適当に切る。サンダーでこすれば今時のビンテージ風になる。

 

以前作った棚を1段あげてこの隙間にさっきの板を

 

くっ付けて下部には補強をしてみた。どうやらビンテージ風なのに殆どわからない。まあいい。

 

ま、こんな感じかな。

 

そして、

桐台もこんな感じになる

 

ついでに入り口のクロス壁が汚いので、これも古材の杉板をきれいに仕上げて、ピンネイルで固定したくなった。

 

段々も切り込みいれて大工っぽいでしょう

 

ゴルフ始めただけで、衣装が増えてごちゃごちゃする前に整理整頓を心がけていきます。

 

クローゼットも簡単に作れるが、圧迫感が嫌なので、タバコも電子にしたし、露出でも困ることはない。

 

チェストを買わずに済みました。

 

ほな。