{15C90AEA-CAC0-416C-8311-32629C346960}

みなさま、いつもありがとうございます。『ヨガインストラクターの資格を取ったのですが、それを仕事にするにはどうしたらいいでしょうか?』といった内容のメールが月に1度くらい来ます(笑)

資格を頂いた先生にご相談されましたか?とたずねると、『海外で取得したので。』『外国の先生だったので。』『取得して数年ヨガしてないので。』だいたい、こんな感じです。

私も京都ケイマナヨガスタジオで、京都インナービューティーヨガインストラクター養成コースを開催していますが正直、大変です。しかも定期的に開催していません。なぜなら、流れ作業でしたくないからです。ビジネス的にはNGだそうです(笑)

現状は、長年練習を続けている生徒さんが、ヨガを伝えたくなった時に開催している感じです。外部の参加はほぼないです。募集していないわけではありません。私のことを知らないか、威圧感があって来ない感じ(笑)

ほとんどの方が自宅で開業されているか、うちのスタジオや他で先生として活動しています。

時間とお金と気を使って取得したんだから、是非活かして欲しいです!が、簡単に仕事として成り立ちません。私のところでは練習しながら、アシスタントしながら学んで講師デビューです。

ヨガインストラクターの資格があるのに迷い子になってしまっている方!

あなたの近くに必ず先生がいます。探してください。決して良いことばかり言う先生でなくても、厳しい先生でも、求めれば近くに居ます。ただ、先生も人間です。ワルイ顔する時、あります(笑)

資格を活かすには、先生の側でしばらく学び、いつかその先生から離れます。そのとき、あなたの側にはたくさんの生徒さんがいて学んで来たことが活かされます。