こんにちは。
今日は,最近見た春ドラマの感想のようなものです。
【ドS刑事】△
多部さんがドSな刑事になり,犯人をいじめるドラマです。
いろいろと知っているわよ!という感じでいじめるのですが
それを信用すると「バッカっじゃないの?」と言われます。
現在,あまり良い印象がありませんが今後,どう思えるようになるかです。
捜査が超高速で何時,やっているのか?という疑問が湧きますが
全体的には,まあ,面白いドラマです。
ちょっと攻めている感じがします。
捜査方法やら犯人を特定するきっかけやらの刑事ドラマは,飽きたのかもしれません。
ディスクに落とすのは,どうかな?という感じで迷うところです。
【ようこそ、わが家へ】○
池井戸さん原作のサスペンスで相葉くんが主演ですが
私的には,有村架純さん目当てで見ようかと思ってましたが
ドラマに出演している架純ちゃんは,あまりコンディションが良くないようでした。
沢尻さんは,初めの頃に問題発言があったのであまり好きではなかったのですが
このドラマの役は,ちょっと良かったです。
ドラマは,全体的にいい感じに怖いです。
【LOVE理論】△
キャバレーの店長にLOVE理論を伝授され,一目ぼれした彼女にアプローチするというドラマです。
理論は,面白そうですがヒロイン役の人があまり可愛くないという。
深夜枠であまり見る人がいないのでそこそこにしたのかもしれません。
《カブった件》
火曜日の22時からなのですがドラマが3番組,カブりました。
「美女と男子」と「マザー・ゲーム」と「戦う!書店ガール」です。
W録画なのでどうしようかと悩み中です。
「書店ガール」は,渡辺まゆが出演するので外せません。
「マザーゲーム」は,前評判が良かったサイトがあったので録画か。
でもサイトの管理者,女性だから女性目線だと思うので私的には?ですが
見られる程度のドラマはどれも見るからな。
とりあえず「美女と男子」は,リアルで見ることにしました。
NHKなのでそれほどでもないと思うので。
始まる前に面白いかどうか分からない点がつらいところです。
理想としては「書店ガール」以外が脱落で「ガイアの夜明け」を録画したいところです。
【美女と男子】△
ある女性がある日,突然潰れそうな芸能プロに左遷になって奮闘するというドラマです。
仲間由紀恵さんが主演でかなり気の強い役です。
気が強過ぎて回りと上手くいってないので左遷になったようです。
全体的には,若干地味な感じがしますが展開が楽しみでもあります。
展開とともに芸能界のことをもっと詳しくやって欲しい気がします。
【マザー・ゲーム】△
上流階級の子供が通う幼稚園に子供を通わせることになった弁当屋のシングル・マザーの戦いのドラマです。
ママ・カースト・ドラマって言うらしいですね。
それぞれのママが秘密やら事情やら持っているらしくそれが明るみになっていくんだと思います。
金持ちがかなり嫌な感じで描かれてますが実際には,かなり違うと思います。
見られないドラマではないですがおじさんの私が見るのは,どうなのかです。
ママ達の苦労が分かるのでいいかもしれませんが?です。
【戦う!書店ガール】○
AKB48のまゆゆが出演します。
本が好きでちょっと熱いお嬢様(まゆゆ)が書店の店員になって活躍するドラマです。
副店長とは,よくぶつかり合います。
また,恋敵でもあるという役柄のようです。
本格的な恋敵のシナリオは,2話目からのようです。
(但し,まだはっきりしたわけではないです)
まゆゆが出演しているのでディスクに落とそうと思ってます。
AKBの上位の人が出演するドラマは,よくもう一人が付いてきますが
バーターなのだろうか?
今回は,木崎ゆりあが出演してます。
まゆゆが最後の頃にちょっと怒ってセリフを言う場面で棒読みっぽい演技をしますが
あれは,怒った時に実際に(大勢が)よくやる言い方なので演技でもやることがあるようです。
それにしても視聴率が悪いのが納得いかないです。
以上です。
それでは。