【はじめに】

再婚したい!これ案外切実な願いのようである。子供を抱えている女性なら、現在の生活もさることながら、将来学費などをひとりでまかなわなければならない。手のかかる子供を持つ男性なら、毎日の生活の切り回しに腐心する。親がいたらいたで、将来介護の問題も心配な年代である。

 

男女ともバツイチは、男と女のややこしい問題を清算してきた経験があるだけに、今後「一人でいることにするか」、あるいは「再び素晴らしいパートナーとのめぐり合いを求めるのか」、人生の岐路に差し掛かっているに違いない。

 

結婚を考える再婚男性

 

では再婚はそんなに難しいことなのか、いやそんなことはないはずだ。求めさえすれば、どこかに理想の「再婚相手」がいることは間違いない。

 

再婚したいなら価値観の違いに譲歩するしかないのか?

 

【結婚は価値観が合う人がいい?どの程度!!】

 

現代の日本では、3組に1組は離婚すると言われる時代である。むかしは離婚することが罪悪視されていた時代もある。離婚すると、男女ともよく言われなかった。

 

「あの旦那は身持ちがよくない」とか「あれはきつい女だから」とか言われた。

 

今は「相性が良くなかったんじゃないの?」程度かもしれない。

 

ただ年寄りに言わせると「相性よりもこらえ性だよ」となる。

 

確かにそれも一理あるかもしれない。よく結婚前に相手を選ぶ条件として「価値観の合う人がいい」という。

 

しかし、価値観とはどの程度を基準にするのか、という話になる。せいぜい「大きく分けて、ものの見方がやや似ている」くらいにとどめておくに限る。つき詰めて「価値観、価値観」と唱えていたら、結婚もできないし、結婚してもすぐに離婚するに決まっている。

 

価値観が違うと自説を曲げない旦那に我慢できない

 

【離婚理由】

 

知り合いの女性で愛(仮称)さんは、最近離婚した。彼女いわく「離婚したことがいけないなんて言うなら、どれだけ我慢すればいいのって思う」離婚した直後ということもあって愛さんは少しナーバスではあったが、聞くと、離婚間際では、自分も離婚だけはしたくないから譲歩につぐ譲歩を重ねた。

 

旦那はこうと思ったら自説を決して曲げない。そして何かといえば「君とは価値観がぜんぜん違う、当てが外れた」と言うそうだ。

 

たしかに物の見方や価値の決め方に多少のずれは仕方がない、にもかかわらず自分を譲らなかったそうだ。「もう偏執狂なんですよ、こだわっちゃって」そこまではいいのだが、「なにをやっても許されるように、あの母親が育ててしまったから‥」となると悪口になってくる。

 

こちらも愛さんが可愛いから、旦那側の主張を聞こうとは思わない。

 

周りに相談できる人がいればいいんだけど

 

【夫婦うまくいくコツは?】

 

結婚とは、我慢比べではないにしても、ある程度は「許しあう」ことかも知れない。お互い小さいことで譲ったとしても、おおもとの物事の見方、考え方が合っているわけだから「いいところがいっぱいあるはずなので」離婚とはならない。

 

それなのに小さいことで譲れなくなったり、我を張ったりするようになったら結婚の継続はむずかしくなる。

 

ひとつ提案だが、身内以外で、そばにあなたのためを思ってアドバイスをしてくれる人がいると助かる。少なくても当事者よりも客観的にものを眺められる理解者がいると、大きな間違いがなくて済むと思う。お互いそういうアドバイザーがいると助かる。

 

相談できるアドバイザー

 

再婚するなら異性から見て心ときめく存在でありたい

 

【女磨きを忘れずに】

 

結婚は、お互いに異性に魅力を感じるから成立するはずである。その魅力を感じないようでは意味がない。

 

極論をいうと、どんなに自分に備わっている条件(子供や親)を除いたとしても、本人に異性としての魅力がないとしたら誰も相手にしてくれない。

 

したがって男磨き、女磨きを常にしておく必要がある。自分に異性としての魅力があれば、たとえ子供がいようが、老いた親がいようが結婚はできる。

 

妊娠中に旦那の浮気?夫婦関係が徐々に悪化

 

【離婚原因】

 

知人に美汐(みしお=仮名)さんという「シングルマザー」の女性がいる。3才の男の子がいる。その子が1才になったころ、旦那の浮気がもと(主たる原因)で離婚した。

 

結婚する前から知っていたが、もともと身なりなど気にしないサバサバした女性で好感が持てた。男の子っぽくて、なよっとしたところがなかった。旦那もその「サッパリ感がなんとも言えない」などと言っていたものである。

 

彼女に聞けば、妊娠し始めたころから夫婦関係が徐々に悪化していったとか。たしかに「おなかの子」中心で、その子が生まれてからも、彼女は何か髪振り乱して子育てをしていた感がある。

 

子育て真っ最中にも二人だけの静かな夜‥

 

【夫婦うまくいくコツは?】

 

彼女いわく「旦那におむつひとつ取り替えさせなかった」子育てを一人で完璧にしたと言いたかったのか…。それを誰も責められない。

 

しかし、子供は二人のものである。二人で協力し合って育てればよいのである。「ひとりで完璧に」するものでもない。赤ちゃんは時間に関係なく泣きたい時に精いっぱい泣く。

 

昔の歌で、梓みちよさんが歌った「こんにちは赤ちゃん」という流行歌があった。永六輔さんの作詞ですが、2番あたりに「たまに二人だけの静かな夜をつくってほしいの」と赤ちゃんに「お願い」しているくだりがある。

 

この歌詞が真理を訴えているような気がする。

 

夫婦二人で子育てする

 

老いた親がいるから結婚(再婚)をあきらめるのか?

 

【親子で心地よく「しがらみ」に縛られていないか】

 

結婚は誰のためのものなのか。最近とみに、まわりの家族のために結婚できない、という声が聞こえてくる。少子化の時代の弊害なのか。

 

昔は「子だくさん」で、親の面倒、あるいは独身の年老いたオジ、オバのためにも子供たちが面倒をみた、ということを聞く。

 

今は否応なしに親2対子1の時代。子が大半の面倒をみざるを得ない。国の施策に頼る前の個々の問題が横たわる。かしこい親は一人っ子の子供に対して「独立宣言」をしてみせる。

 

しかし、子供が40代の半ば過ぎになると、親は70代の後半から80代になっている。(再婚したい年代も同様)

 

ローンのない家はあるし、金銭的には困らないから、このままがいいと思ってしまうキライがある。そうして親子で心地よく「しがらみ」に縛られていないだろうか。

 

参考:夫妻とも再婚の平均婚姻年齢=夫46.0、妻42.8

 

参照:平成28年度 人口動態統計特殊報告 「婚姻に関する統計」

 

親の介護が不安、結婚は当人同士だけの問題ではない

 

【結婚破談理由】

 

隣に住む翔君(仮称)は46歳になったはずである。小さいころから親しくしているので、顔をみればいろいろな話をする。

 

いまさらながらではあったが、先日「いい人いないの?」と余計なことを聞いてしまった。冗談で切り返してくると思ったのに、とたんに顔を曇らせて「いやぁ、いい人に逃げられましてね」と真顔になったのには驚いた。

 

聞けば、いいところまでいっていたのに、一人っ子同士なので、お互いの親をどこまで介護できるか、という話になると決まって「なんだか面倒だね」ということの繰り返しで、とうとう別れた、という。

 

彼女が優秀で、別会社にスカウトされたのをしおに破談になったとのこと。ながく(10年以上)恋愛していたという。

 

しかし、お互いの親には一度も合わせたことはないという。つまりは「二人だけ」で判断したようだ。こういう問題は両家の両親とも交えて「大問題」にしたほうが良いのではないか。

 

一人っ子同士3世帯住宅を新築して住む

 

【親の介護問題の解決方法】

 

一人っ子同士の結婚で思い出すことがある。埼玉と神奈川に住む二人の結婚である。どうしたかというと、お互いの家と土地とを売って、男性の住む、さいたま市に3世帯住宅を建てたという話だ。

 

世帯と世帯を独立させていて、各々の名義で立派な家を建てられたという。その後のことは聞いていないが、少なくともお互いの親子がほぼ同じ家に住むことになって安心した、ということだった。

 

結婚が避けられない人間の営みだとすれば、流れに逆らわずに知恵を出し合えば「落としどころ」が見えてくるものである。

 

3世代で住む

 

再婚するには!どんな婚活サービスがいいのか?

 

再婚したいと思った時、大多数の人はどうするのだろう。

 

バツイチ向き再婚サイト・マッチングアプリなどの「ネット婚活」が手っ取り早いと思うだろうか。あるいは大手企業が経営する「結婚情報サービス」に行くのだろうか?それとも婚活サポートのある「結婚相談所」を選ぶのだろうか?

 

どこが自分にとって一番いいか、インターネットでいろいろリサーチしてみればわかると思う。仮にそうしたところで婚活をする場合、どこのサービスを利用したら、いいのか比較してみた。

 

【主な婚活サービスの比較】

 

 

ネット婚活

結婚情報サービス

結婚相談所

手続きの手軽さ

参加者の真剣度

各種証明書必須

×

利用料金の安さ

出会いの幅広さ

×自分で選べない

婚活のサポート

×

×

 

どれも一長一短ではあるが、自分自身の現状を確認して、再婚に対する考え方や性格にあった婚活サービスを選ぶことが再婚への近道になるはずである。

 

再婚に真剣な人を幅広く選べる結婚相談所

 

婚活サービスで、結婚に対する真剣さ、身元の確実性など、安心を感じられる「再婚相手」を選べるとしたら、結婚相談所になるのではないか。

 

しかし、婚活を希望されている皆さんの疑問や不安は、そこへ入会したとして、本当にお相手がいるのだろうか?という?が付くと思う。それがどこの結婚相談所にも、圧倒的な人数のお相手がいるのです。

 

中小の結婚相談所は、必ずどこかの全国ネットワークの「結婚相談所連盟」に加盟している。そうした全国規模の結婚相談所連盟が日本には何団体かあるが、最大規模の日本結婚相談所連盟(IBJ)は、2,399社が加盟していて会員数は、64,216名と発表している。(2020年3月時点)

 

一つひとつの結婚相談所はたいへん小規模で、会員数は1カ所平均30名にも満たない人数であるが、どこの加盟相談所に入会しても数万人の会員が登録された「お見合いシステム」から、スマホを使ってお相手探しができるのです。

 

近年は、結婚相談所では、「再婚・バツイチ」など、お相手の婚歴を気にされない会員さんが多くなっている。

 

再婚専門の婚活サイトやアプリでは、再婚者同士のマッチングになるが、結婚相談所なら、初婚・再婚を問わず、「各種証明書」を提出した結婚を真剣に考えている方の中から幅の広い範囲でお相手探しが可能となるのです。

 

「婚活サポート」という名の確実さ

 

結婚相談所では何がいいかというと、仲人(カウンセラー)は、自分の会員さんに「お見合いシステム」の中からお相手を選ばせ、お見合い場所のセッティング、お見合いアドバイス(婚活ノウハウ伝授)、活動サポート、必要に応じて両家紹介(挨拶)のセット、つまりは結婚できるまで「面倒をみる」ことである。

 

この結婚まで導くという昔ながらの「仲人のシステム」が二人の結婚を早めるし、確実に結婚に向かわせている。

 

相談室は会員さんに結婚してもらってこそ「成婚料」という報酬を得るわけであるから、完全に会員さんとは利害が一致しているといえる。

 

40代の成婚カップル

 

再婚するために選ぶ結婚相談所の判断基準は?

 

【結婚できるシステムかどうかを見極める】

 

当然であるが、信頼性高い結婚相談所を選ぶ。結婚という一生で一番大切なことをゆだねるのに、いいかげんなところを選んではいけない。これは単に担当のカウンセラーの人柄がよいからといって、それだけで選んではいけない。

 

肝心なのは「結婚できるシステム」かどうか、を考える。しつこいようだが、それは結婚できるところまで(成婚の定義=婚約)「面倒をみてくれる」かどうか、という観点でみる必要がある。

 

もっとも当節は結婚相談所も、大昔と違って、お金だけ取ってほったらかしというところは少ない。

 

現在業界は、行政から特定商取引法の指定事業者の対象とされ、事業者が守るべきルールとクーリング・オフなどのお客様を守るルールを定めた制度を義務付けられているので安心である。

 

交際する2人の間にカウンセラーが入れるか?

 

出会いはいくらでもあるとして、問題は「交際」に入ってからの導きである。その結婚相談所に入会していいかどうかの判断基準は、つまり二人の間に「それとなく」か、しかし必要に応じて「深く」、しかし正しくかかわってくれるかどうかである。

 

カウンセラーは自分の会員さんを結婚させて「ナンボ」の世界にいる。したがって毎日交際している二人に思いをはせている、といっても過言ではない。会員さんも、自分で全部うまくやれる人は結婚相談所にはいない。

 

したがって、たとえば「交際はじめてひと月経つが、ただ食事してサヨナラだけだなぁ」と思ったらカウンセラーに相談してみることです。

 

カウンセラーはお相手に、

 

「最近どうぉ?彼をどう思う?」

 

「私は気に入っているのですが、彼からこれといったアプローチがなくて‥。私も自分では言いにくくて‥」

 

「そうお、じゃあ彼を少し押してみますね‥」

 

結婚相談所に入会した再婚者は成婚までが早い

 

成婚できる結婚相談所では、こういう会話は日常茶飯事である。このようにカウンセラーはさりげなく入り込みます。

 

このあとは推して知るべし。とんとん拍子に「両家紹介」とばかりに結婚へと進んでいくこと請け合いです。私どもがよく口にする「答えの分かった答案用紙を配る」みたいなものなのです。

 

そうして私たちカウンセラーの間では「再婚は成婚が早い」ということ。

 

思うに、初婚の諸君は、結婚は未知の世界、あれこれあれこれ考えて、決断がつきにくい面がありますが、再婚は経験しているので、極度にあれこれ考えたら結婚できないことが分かっているので、たぶん見極めが早いのだと思います。

 

ぜひ素晴らしい結婚をしてください。お祈りしています。

(この項了)

 

 

婚活カウンセラー清水小百里のインスタグラムをチェック!

 

埼玉の結婚相談所KMAでは、男女別の恋愛・婚活メソッドを instagramで発信しています! 是非チェックしてみてください!

インスタグラムはこちら!婚活カウンセラー 清水小百里

 

婚活カウンセラー清水小百里のインスタグラム

 

LINE 公式アカウント 友達追加特典 

《婚活に関するご相談30分1回無料》

 

LINEでお問い合わせを受付中! 以下のボタンから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!メッセージをお待ちしています。

 

友だち追加

 

 

【結婚相談 株式会社KMA】

埼玉県さいたま市浦和区にある成婚第一主義の結婚相談所です。
1979年(昭和54年)創業の実績と豊富なノウハウで、お見合いから成婚までを婚活カウンセラーが親身にサポートします。

結婚相談所連盟のBIU、NNR、IBJ正規加盟店。
婚活無料相談や婚活セミナー、お見合いパーティーなど、さまざまなサービスを提供しています。

アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)と埼大通りを挟んだ向かい側
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目31-6 ATビル3F

営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休

 

引用:再婚の成功率を上げるために知っておきたいこと

 


 

埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAの紹介動画

 

 

 

結婚相談所の婚活お試しプラン実施中!60日間トライアルコース

 

結婚相談所で婚活すると、理想のパートナーを見つけやすく、成婚率も高いと言われています。

 

しかし、結婚相談所に入会するには、初期費用や月額費用がかかりますし、どんなサービスやサポートがあるのか、不安もありますよね。

 

そこで、今なら、結婚相談所の婚活をお得にお試しできるプランがあります。

 

それが、「60日間初期費用5,000円で結婚相談所の婚活お試しプラン」です。

 

 

このプランでは、日本最大級のお見合いシステムを利用して、自由にお相手を探したり、お見合いを申し込んだりできます。

 

オンラインお見合いもできますので、遠方の方や忙しい方にもおすすめです。

 

このプランを利用すれば、結婚相談所のサービスやサポートを低価格で体験できます。

 

さらに、このプランを実施しているのは、成婚第一主義の結婚相談所KMAです。

 

KMAは、「IBJ Award 2023(下期)Premium部門」を受賞した実績のある結婚相談所です。

 

 

仲人カウンセラーがあなたの婚活を親身にサポートします。

 

このプランは、20歳以上の独身で、結婚したいと真剣に考えている方が対象です。

 

必要書類を提出して、無料相談カウンセリング」にご予約いただければ、すぐにお試し会員として登録できます。

 

  • お試し会員期間は60日間で、延長はできません
  • お見合いの申し込みができる人数は60名までです
  • 交際が成立した場合は、正会員として入会する必要があります
  • 正会員になると、お試しプランの登録料やお見合い料が初期費用から差し引かれます
  • お試しプランは、一度だけ利用できます

 

このチャンスをお見逃しなく!今すぐ、無料相談カウンセリング」にご予約ください。

 

結婚相談所KMAの仲人カウンセラーが、あなたの幸せな結婚をお手伝いします。

 

詳しくはこちら婚活応援!結婚相談所のお試しプラン!60日間トライアル

 

《無料カウンセリング予約・ご相談はこちらまで》

 

 

 

 

ご相談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれも可能です

 


 

《1979年創業の結婚相談所KMA本部》

 

専任の仲人カウンセラーが出会いから結婚式までをサポート !昭和54年創業の結婚相談所 株式会社KMAです。

 

登録会員数・成婚数NO.1

 

東証一部上場の株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟の信頼・安心の優良結婚相談所です。当社は、登録会員数・成婚数No.1業界最大級の80,000人名以上の会員からご希望のお見合い相手を探せます 。 真剣な出会いをお探しでしたら、ぜひ無料相談にご予約下さい。ご来店をお待ちしております。

※No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2021年実績、会員数:2021年12月末時点、大手結婚相談所・連盟を対象)

 

 

 ■ お相手探しは仲人選びから  

 

婚活サービスを利用しているのに「結婚できない」と悩んでいる人に、ありがちな振る舞い、習慣、考 え方をビシッと指摘します。

 

結婚相談所KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里です。

 

■ 初めての方こちらをご覧ください

 

🔗 清水小百里 仲人プロフィール

🔗 成婚に導くカウンセラーとは?

🔗 経歴・実績・会社概要

 

営業時間:10:00~18:00

➿ 0120-978-679

📧 info@kma-h.co.jp

 

🔗 料金プラン・入会必要書類

🔗 成婚までの流れ

🔗 お問い合わせ・資料請求はこちら

🔗 オフィシャルサイトはこちら

 

【成婚カップル写真と成婚者の声】

 

🔗 ご成婚報告!成婚エピソード

 

 

 

リンク先画面のオンライン面談予約(Zoom)をお選びください。

 

■ 仲人としての「スキルアップ」を怠りません。

 

一般社団法人 日本仲人婚活支援協会※に加盟

 

(※)「仲人による婚活」を普及促進することで、婚姻の円満化を図り、少子化対策の一環として婚活支援事業活動を行っている団体。

 

日本仲人婚活支援協会会員之証

 

日本仲人婚活支援協会が資格認定する、「仲人婚活エキスパート資格」取得 。

 

 

日本仲人婚活支援協会のホームページ、全国の賛同会員紹介「婚活の扉」の 中で、出逢いを導く「凄腕仲人」として紹介されています!

 

関連記事

 

仲人カウンセラーは、しっかりした知識や技術を備えた人材と認めてもらうための各種資格を取得することで、お客様への安心感や信頼感に役立てています。

内閣総理大臣認定NPO法人 コミュニケーション能力開発機構、「心理カウンセリング1級・コーチング1級」 取得

 

心理カウンセリング、コーチング認

定証

 

日本LGBTサポート協会「ダイバーシティ研修講師 養成講座」を修了し、性の多様性に関する正しい知識と理解を広めるための資格「ダイバーシティ研修講師」に、カウンセラーの清水小百里が認定されています。

 

結婚相談所としてだけでなく、ダイバーシティ研修講師としても、LGBTQ+の方のご縁結びと人権支援に貢献してまいります。

 

 

《無料カウンセリング予約・ご相談はこちらまで》

 

 

 

 

ご相談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれも可能です

 

 

関連記事

 

■ LINE@にて「ご質問・お問い合わせ」受付中!

 

LINE@に「友だち追加」していただきましたら、トーク画面からご質問やお問い合わせになりたい内容を入力してご送信 ください。

 

 吹き出しでご回答いたします。 

 

お得な期間限定キャンペーンやお見合いパーティー情報もお知らせしています。 お気軽にどうぞ!

 

モバイル端末をご利用の方は、下記の「友だち追加ボタン」をクリックしてください。

 

友だち追加

 

■ 株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)より、「IBJ Award 2023(下期)」の結果発表があり、プレミアム部門において結婚相談所KMA本部が選ばれました。

 

 

関連記事:🔗『IBJ アワード 2023(下期)』を受賞しました

 

■ 清水小百里 著『結婚したければ選ばれる男になりなさい』

 

2020年6月25日、KMA仲人カウンセラー清水小百里の著書、結婚したければ選ばれる男になりなさいを出版いたしました。婚活がうまくいかない男性必見!仲人カウンセラーが、あなたが結婚できない理由をビシッと指摘!女性から選ばれる男性になる秘訣を伝授します。※読書特典あり!

 

🔗 アマゾン オンデマンドで発売

 

清水小百里著 結婚したければ選ばれる男になりなさい

 

■ 仲人カウンセラー取材記事

 

プロフェショナルオンラインインタビュー記事

 

【プロフェッショナルオンライン】インタビュー記事:🔗 親身なサポートにより、結婚という一大イベントをより良いものに

 

仲人カウンセラー【マッチLiFe】の取材記事

 

【マッチLiFe】取材記事:🔗 結婚相談所KMAの仲人カウンセラー清水さんにインタビュー!特徴やサポート内容について徹底調査!

 

カウンセラー【マッチングアプリplus 】の取材記事

 

【マッチングアプリplus 】取材記事:🔗 結婚相談所KMAカウンセラーの清水さんに突撃インタビュー!サービスの実態や特徴なども解説!

 

【婚活ランクコム】結婚したい悩み解決

 

 結婚したい悩み解決【婚活ランクコム】取材記事:🔗  埼玉「結婚相談所KMA」安心感はズバッ!直球会話とおせっかい

 

仲人カウンセラー取材記事

 

イマドキのリアルな恋愛・婚活をお届けLOVEテラス取材記事:🔗 結婚相談所KMAにインタビュー!厳しさと優しさを兼ねそろえたサポートが魅力です

 

DO・YOUさいたま仲人カウンセラー取材記事

 

DO・YOUさいたま取材記事

 

pococeの仲人カウンセラー取材記事

 

女性・OL向けフリーペーパー ポコチェ(Poco'ce)取材記事

 

《無料カウンセリング予約・ご相談はこちらまで》

 

 

 

 

ご相談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれも可能です

 

■ 結婚相談所を利用されるお客様の心配事は何?

 

  1. 結婚相談所には希望するお相手がいるのか?
  2. 提供されるサービスは自分に合っているのか?
  3. サービス・料金はわかりやすいか?
  4. 個人情報の取り扱いは大丈夫か?
  5. 契約の解除は可能か?

 

■ 株式会社KMAは、認定個人情報保護団体 結婚相談業サポート協会 MCSA(※)の協会員です。

 

(※)MCSAは、法律を遵守し、お見合いから成婚までお世話する結婚相談所を支援する団体です。

 

結婚相談所に求められている「お客様相談窓口」をMCSAが代行しています。

 

認定個人情報保護団体 結婚相談業サポート協会

 

■ 「安心」「安全」な結婚相談所の証!マル適マークCMS(※)取得

 
(※)マル適マークCMSは、「特定商取引法」「消費者契約法」「個人情報保護法」を遵守した結婚相談所が取得できる認証マークです。
 
日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)マル適マークCMS
 

■ 婚活に関するご質問を「無料相談」で受付中!

 

結婚相談所には、個人が自宅で副業的に開業していたり、いつでも閉鎖できるレンタルオフィスを借りて経営したりしているところもあります。

 

KMAは、会社組織として法人登記を済ませ店舗を構えて営業しています。1979年の創業以来、成婚重視のサービスで結婚相談業だけを46年以上にわたり誠実に経営しております。

 

無料相談では、婚活に関するあらゆる不安やご質問にお応えいたします。

 

婚活業界に対する先入観や不信感を持っていらっしゃるなら、なおの事、KMAのシステムを知っていただくための「無料 相談」をおすすめします。きっと不安は吹き飛ぶはずです。

 

ご来店を通じて結婚相談所の差別化・比較検討を含めた上で、ご自分の目で良く確かめて、ご利用の判断をいただくまたとない好機かと存じます。

 

相談室の見学だけでも結構です。入会の無理な勧誘はいたしませんので、お気軽にお越しください。

 

ご相談は、完全予約制です。事前のご予約をお願いします。

 

 

 

 

面談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれかご選択ください

 


■ 仲人カウンセラーからの一言

 

仲人カウンセラーのカウンセリング

 

雑誌やネット上で「結婚できない男・女」などと書かれているのを見かけますが、少しでも当てはまっ たら結婚ができないのか?

 

というと、それは大きな間違いです。

 

婚活には相応のエネルギーが必要ですが、ご自身が「本気」になれば必ず結婚できると思います。

 

本気になれば積極的にもなれるしポジティブにもなれる。

魅力も出てきます。ご自身が変われるのです。

 

婚活をやるぞ!と決めたら一緒に頑張ってみませんか。

株式会社KMAは、仲人がとことんお手伝いします。

 

  • 転ばぬ先の杖セミナー(マンツーマンセミナー全3回)
  • カウンセリングは、月に何度でも必要なだけOK
  • 婚活パーティー参加後・お見合い後の反省会も大好評

 

■ 現在の結婚相談所を利用しながら、成婚に至るためのコツが学べます!

 

婚活サービスを利用しているのに「結婚できない」と悩んでいる方への有料セミナーを開催!

 

「結婚したくてもできない人」にありがちな振る舞い、習慣、考え方をビシッと指摘します。

 

婚活女子・婚活男子~お節介おばさんが教える婚活術

 

【PR】:🔗 『おせっかいオバチャンが教える婚活術』個別セミナーのご案内 

 

※入会の勧誘は一切しません!

 

🔗 結婚相談所 株式会社KMA

 

📞 048-824-4756

➿ 0120-978-679

アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分

埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい

住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F(🔗 地図/経路案内

営業時間 10:00~18:00

定休日 年中無休(年末年始をのぞく)

 

🔗 ツイッターはこちら

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村